
タヌこ
▼所有車種
-
- KLX250
子連れ狼
社畜
三重県出身長野〜大阪経由 横浜在住
ソロ活振興審議準備会 副理事長代理補佐



ノーマルマフラーの音が静か過ぎてエンジンかかってるのかと不安になる程なのでサイレンサーだけデルタのバレル4に変更
すんなりいけると思いきや多分7時間ほどかかった😭
社外品のリアカウルと干渉するのでヤスリで削ってましたが時間がかかりすぎるのでホムセンにルーター買いに走る。充電式のホビールーターでトルクが心配だったけど十分過ぎる能力であっさり削れた。というか削り過ぎた(2枚目)
ミッドパイプがどう考えても穴位置合わない💢(3枚目)ミッドパイプ基準でボルトを締めるとサイレンサの位置がズレる上にエキパイに明らかに捻れる力がかかるので諦めて後日金属結束バンドで締結する
いよいよ試運転しようとしたけどエンジンがどうにもかからないので、抜けが良過ぎるのかも、キャブセッティング不要って書いてたやんと独り言ぶつぶつ言いながらノーマルマフラーに戻すもかからず
よく見たらなんとガソリンコックがオフだった😭
ボルト締結位置調整でミッドパイプパイプ抜き差しし過ぎてガスケットがズタボロ 新品に変えてもう一回デルタに変えてようやく始動
早速アイドリング音を吟味
音量はデカくなった そしてうーん安い音だ 爆音のスクーターの音と揶揄した大昔のブログを見たがなるほどマトを得ている🧐
音量規制値内だと謳っているにも関わらずKLX250購入したレッドバロンにマフラー交換頼んで断られたんだけどまぁ仕方ないかというレベル
疲れたので試運転は台風抜けてからとします🌀