
oyajigag rider
▼所有車種
-
- Speed Triple
67歳のおじさん(孫がいるから、おじいさんか)で、フルタイムで仕事してます。新しい事業の研修の為、岡山県の東の方に単身赴任で来ています。アイコン画像を変更しました。
写真をGoogleマップに投稿しており、
1年ほど岡山東部を中心に走ります。
遠距離のツーリングは、2022年北海道2週間65歳 2019年四国5日 2017年北海道2週間60歳
次はリタイア後かな。(いつの事にならやら)
過去に所有したバイク
TS125(ハスラー)
DT250(モノクロスサス)
RG250Γ(初代)
KH250
モトコンポ
GPz400
CBX125カスタム
FZR250 3HX1
CBR250 MC17
Z250LTD
フュージョン
CBR400RR NC23
グラディウス400
VFR RC46-2
スピードトリプル1050
今の目標は、美味しい卵焼きを作る事。










5枚目までがフィルムカメラのMINOLTA XD−S 写した残り。カメラに興味のない方にはすいません。
写真が趣味とは言えないから、バイクや景色以外に何を写せばと、ましてやタダで幾らでも写せる訳でもないが、せっかく残してくれた、祖父や父の物なので、今しばらく使ってみる事にした。
シャッター速度優先で写したので、影の部分は黒くなった。
5枚目と6枚目はほぼ写した位置が同じ、6枚目はスマホで写したが、エンジン部分が黒で潰れていない。
もう、2台あるフィルムカメラの1つが、PENTAX ME 50mmのレンズが付いていたが、黴があったので、ハードオフで合うレンズを探して来た。
カメラの写真は最初はスマホで写して、あとはソニーのWX 60と言う10年ほど前のコンパクトデジカメで写した。モノクロ、トイカメラ風、ソフト。もうこれ1台あれば、みたいな気がしないこともないが。
今は、MINOLTA α303siと言うカメラにフィルムを入れて撮影中。こちらは、オートフォーカスなので押せばピントは合う、撮影モードが色々あるが、複雑なので使えていない。
ハードオフだと、この手のカメラは550円で売ってた。駄カメラとか言われるレベルみたい。
台風で週末は写せそうにない。どこにも被害が出なければ良いのだけれど。