
みうま
高校の時、学校に内緒で原付免許取得。
何故か家にあったオレンジ色のゴリラが最初の相棒
専門学校の時に中型自動二輪免許取得を機に、当時人気だったカワサキGPZ400Rを後目にFX400Rを購入。
家族が増えた事がきっかけでバイクを手放しました〜
あれから30年
復活おっさんライダーの新たな相棒は、CC110(クロスカブ110)やはりバイクは楽しい〜
買い物その他の生活使いから、ソロツーリングと活躍して貰ってます








本日は、矢岳駅から矢岳高原に向かいそのまま宮崎(えびの)に抜けて、ループ橋を通って帰って来るコースを走りました。昼間の暑さが少し和らいて走りやすかったし、天気も良く高原からの眺めは中々のものでした。
矢岳高原からえびのに抜けるコースは初めて走る道だったので、とても楽しかったです。
途中、雲行きが怪しくなり風が強まったので、夕立ちを覚悟しましたが、雨に濡れる事なく無事帰宅できました。
矢岳駅に展示されてる機関車は「D51170」かの有名な「デゴイチ」さんでした。小学生の頃は「機関車🟰デゴイチ」位の感覚でしたからデゴイチ意外の機関車が有ると分かった時は衝撃を受けたものでした 笑笑
ここの車両の保存状態が良いのか悪いのかは自分には分かりませんが、触れる場所に有るのは嬉しかったです♪