雨男さんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(雨男+寒かったので、近場になってしまいまして・)
  • 雨男さんが投稿したツーリング情報

    寒かったので、近場になってしまいまして・・・・
    そろそろアメリカ赴任が現実に近くなりつつあるため、やはり日本食を食いだめしておきませんと・・・・なんて思いがふつふつと・・・・。
    なので休日はしっかりお出掛けして食事に出かけませんと、なんて思っているのですが何で急に寒さが戻る??

    もともと浜名湖あたりまでバイクで出掛けて生しらす丼とかを食べたいな~と考えていたけど、さすがにこの寒さではちょっと遠出は厳しいな・・・・・。
    どうするか?車で行くか?と考えて結局「バイクで出掛けるけど近場で」と言う事に決めて地元の海産物で我慢することに。(^^;)


    そんな訳で久々に地元の知多半島をぐるっと回って景色を眺めて食事をすることにしました。

    行く予定のお店の営業時間を考えると「自宅を9時以降」に出ないと片っ端からフライングになるので出かける時間はゆっくり目。
    気温もそこそこ上がってきているけど、でもやはり走り始めると寒い・・・・・・。
    特に手先が寒くなってしまうので、グリップヒーターが付いている事をこれ幸いとしっかり使いながらクルマ通りの少ない道を走る。

    地元的には遅い時間ではあるが、今回のお目当ての店は「始終混んでいる」評判なので食事も昼時よりも混まない時間帯を選んだ方が良いとの事なので目的地に到着する予定はほぼ開店時間の10:30目標。
    こういう時は地元民は便利だとつくづく思う。(^^;)


    トコトコ走っていて、まずは海を眺めに内海海水浴場へ到着。
    流石に冬場なので泳いでいる人はおりませんが・・・・・・。
    それにしてもつくづく天気が良いもんだと感心。
    海も空も真っ青!!

    内海海水浴場後にして、再び走り出す。
    すると、やっと前方にバイク発見、V-MAXのよう?
    今日初めてのような気がするが、それにしてもバイクが少ないのう・・・・。

    しばらく走って、師崎港に到着。
    ここは以前は伊勢とか伊良湖にわたるフェリーがあったけど、現在は廃止されております。(T_T)


    師崎港を出て一番目の目的地へ。
    数分走ると到着、「ぽんかふぇ」です。
    https://ja-jp.facebook.com/poncafeiedaseika
    https://www.pongashi.com/welcome.html
    店の名前は「ぽん菓子」の製造直売が本来の姿でコーヒーもいただく事が出来る、ということで「ぽんかふぇ」です。

    お店に入ってカプチーノを注文して店の窓際席に腰かけます。
    今日は天気がいいため海も空もスッキリ!!景色最高!!

    飲み物を注文すると「カラの小皿」を渡されます。
    これは店内にある「ぽん菓子」の試食品を小皿にとって飲み物のおつまみにするため。(^^;)

    カプチーノが来たのでぽん菓子をおつまみにして飲みながら、店員さんとジモティーな話をしていました。


    ぽんかふぇを後にして、次の目的地へ。
    数分で到着、場所は「魚太郎 本店」です。
    ここは相変わらず車が多いです・・・・・。
    海産物の購入目的の客が多いのですが、そっちの方はさておき、こちらの目的はまず「食べる」事です。
    店の入り口横にある「旨いもの屋台」の方へ向かいます。

    入ると注文カウンターに行って注文をします。
    悩んだ挙句「しらすいくら丼」に決定、注文して待ちます。
    出来上がりで呼ばれたので丼を引き取りに行きます。


    さあ、食うぞ!!
    寒い時期にこの手の丼はなんですが、でも食べたいもんは食べたい!!
    釜揚げしらすどっさりとその上にイクラがトッピングされています。
    わさび醤油をかけてマゼマゼマゼマゼして食べます。美味い!!
    やはり、ええのう!!この手の食べ物はホントに日本でしか美味しくいただけませんからね~。


    腹も一杯になったので後は店内の海産物を物色してから引き上げました。

    バイク買取相場