
とおる
▼所有車種
-
- GLADIUS 400
40代半ばで、思い立って二輪の免許を取得。
なかなか個体数の少ない、グラディウス400に乗せてもらっています。
初心者でも無駄に遠乗りしています。
マスツーは長男と2人でしかしたことないけれど、たぶんむかない。
グラいじりたいけど、部品がない。
海外サイトから個人輸入は敷居が高いな。
今シーズンで、3年目。
今年は稚内を狙っています。
道内の、道の駅を巡っています。
過去、
独身時代に全道制覇。
婚姻時代に全道制覇2回目。
車ですがね。
独身にもどりバイク免許取得。
なかなか時間も取れず、全道制覇は難しい。
遠出でもゼロ泊2日の弾丸ツアーが多いです。
子どもが4人います。







ノーマルのエアクリボックスから、
①パワーフィルターに交換して、
②ブローバイガス循環のためパワーフィルター内に戻してあげて、
③ブローバイフィルター通らなくなるので、オイルキャッチタンク付けて…
部品ちょこちょこ買い揃えて、今日ちょっと時間があったので、昼からイジっていたのだけれど。
アイドリングが安定的に不安定。
1000〜2000rpm間を、いったりきたり。
試しに走ってみると、走れはするがアイドリング安定せず。
たまに、停止時に回転数3000rpmぐらい保ったまま下がらず。
ブローバイガス循環を片気筒にしか入れてないのが原因かなぁ?
どなたか詳しい方、救いの手を差し伸べていただけると、ありがたいです。
明日は仕事だから、イジれなさそうですが、ノーマルに戻すか、進み続けるか思案中。