Coさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(Co+Momentっいう言葉で表される物理事象)
  • Coさんが投稿したツーリング情報
    Coさんが投稿したツーリング情報
    Coさんが投稿したツーリング情報
    Coさんが投稿したツーリング情報
    Coさんが投稿したツーリング情報
    Coさんが投稿したツーリング情報
    Coさんが投稿したツーリング情報
    Coさんが投稿したツーリング情報
    Coさんが投稿したツーリング情報

    Momentっいう言葉で表される物理事象がありまして。

    値段と写真映えで購入し組み替えたレバー。
    明日のグルーブツーリングに向けてフィーリング確認と
    称してナイトツーリング。
    走り出しで1速に入れるためにレバーを握る。

    「重くなってる」

    ショートレバーにしたお陰で長さはノーマル比30%短い。
    そりゃ重くなるよねと理解したうえで、半クラで発進。
    その瞬間からレバーを離しきり、アクセルを捻ると更に違和感。

    加速するためのアクセル開度にしたら違和感はさらに増す。
    パワーバンドに入れたら回転は一気に跳ね上がるも
    スピードは全く付いてこない。違和感は確信へ。
    クラッチミートポイント完全に狂ってる。
    出発して5分で帰宅。

    落ち着くためにも帰宅したら夕食を摂り、クラッチワイヤー調整開始。
    クラッチミートポイント確認するためにはエンジンをかけなきゃ。
    あー、煩い、近所迷惑。
    ってことで、ある程度あたりをつけたら住宅から離れた場所で
    経営されてるコンビニを転々としながら走ってはワイヤー長の
    調整を繰り返し、なんとかクラッチが滑らずスムーズな発進ができる
    までに調整を完了させ帰路につく。

    走りながら、お月さまが顔を出していることに気づき
    月がでている方角が開けた場所を考える。

    帰宅経路からだいぶ離れてはいますが、イオンシネマ座間に立ち寄り
    お月さまが入り込むように撮影。

    したけど、イメージしている構図にはならず。
    撮影テクニックを誰か教えてくれないかな?

    バイク買取相場