
緑
永遠の『緑』(ろく)で行く事に成りました!よろしく🙏MR50からTS90.CB250T.TX500.GT50.TX650.TS90の2台目.SR400.DT125.KX80.XT250.CBX400.RM125を2台.MTX200.XLR250.CRM250.SRX400.ゼファー750.CRM250倒立フォーク.XJR1200.Z750F(A4).トリッカー250.セロー250.CB250.XSR900を(複数台所有時を含め)乗り継ぎ、SV650Xはジャストフィット!セパハン初体験に⇒ヨシムラのバックステップを組み後輪は左右端まで保々削れていましたが、MT-03購入の為、2024/4/3ドナドナされました?😆バイクの日生まれです🎉










昨夜放映アンタチャブルの『早速行ってみた日帰り5大讃岐うどんの旅』に『営業10分の幻のうどん』大庄やさんのコーナーで端の方に夫婦で映り込んでいました(5枚目)😅で、今日は夫婦で先ずバイク屋さんでMT-03のCUSTOM進行具合を見て、ローダウンの足付き確認とマフラーのお支払いを完了👌サイドスタンドはCutせずに行けそうです(3枚目)🤔〜の今日の讃岐うどんは『セルフうどんおかだ』さんで冷かけ小250円とかき揚げ150円を美味しく頂きました😋最後に『東山魁夷せとうち美術館』にて大人のデートで完結致しました😅👍美術館は65歳以上は無料なので、喫茶コーナーにて『あまもと抹茶セット』590円を瀬戸大橋を眺めながら美味しく頂きました😋