びびうめさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(びびうめ+スーパーカブ カスタム50。 どうにも坂)
  • びびうめさんが投稿したツーリング情報
    びびうめさんが投稿したツーリング情報
    びびうめさんが投稿したツーリング情報
    びびうめさんが投稿したツーリング情報

    スーパーカブ カスタム50。
    どうにも坂を登る時の力の無さが気になって、次第に乗らなくなって久しい、じいさんの形見です。
    生前、80歳超えても、このカブに乗っていました。
    今月21日に命日が来ます。

    じいさんが亡くなりこのカブを譲りうけた後、しばらくはそのまま乗っていました。
    そのうち完全ノーマル状態を何か変更したくなり、オフロードタイヤに交換したり、木箱つけたり、フロントフェンダーをマウテンバイク用のやつをなんとなくつけてみたりしながら、近所へのチョイ乗りに使っていましたが、前述の理由で乗らなくなってしまい、数年経過。

    復活させてみようと(じいさんのほうではなく、カブのほう)、昨日、少し作業をしました。
    ガソリンタンク内の燃料の抜き替えをして、キャブの全清掃かなと思いながらも、先にフロートチャンバーだけ外してみたら、意外な事にすんげーキレイだったので、キックしたら即エンジン始動しました!😄ヤッタ
    そんなふうで、作業途中のXSR700のホイール塗装は、まだ気温も高い事だし、もう少し涼しくなったてからと、後にする事にして、今日はスーパーカブ復活の続きの作業をしました🔧

    オイル交換も済ませ、チューブのパンクもなかったので、早速試運転に出掛けまして、ちょっと遠くまで走ってきました。

    乗ってみて感じた事に自分でもびっくりしているのですが、50ccの力の無さを、前ほど嫌とは思わない、むしろ、楽しい感じがするのは、なんでだろう〜⁉️
    私が劣化したのか、いや逆に、感覚が鋭くなったのか、楽しみを見つける能力が上がったのか、どちらでもあるような気がします😊
    これから、じいさんの形見と楽しく付き合えそうだなと、じいちゃんにもいい報告ができそうです。

    この山はモッチョム岳といいまして、標高940メートル、花崗岩の塊だと思います。
    大きな磐座だと思っております。
    3枚目は海から月が上がってきてたので撮ってみましたが、小さくわからないですね。

    バイク買取相場