
アズサ
投稿は自分の日記というか忘備録的な感じなので、けっこう粗暴な文面です。また絵文字とかも使わないのでぶっきらぼうな印象だと思いますがご了承ください。
バイクは大好きですが…幹線道路の交差点近くに住んでいますが、ブンブンコールしたり、信号待ちで空ぶかししたり、信号ダッシュでこれ見よがしに爆音響かせて走るのを絶えず聞かされていてノイローゼになってます。そういう輩はこの世からいなくなればいいと思ってます。
ありがたい事に、所持バイクがカッコいいとのコメントを頂く事がありますが、バイクがカッコいいのであって、ライダーの自分はほめられてないので、ありがとうございますとは返しません。自分は下手くそなのでふさわしいライダーになるよう精進したいです。








今日は久留米で用事があるので、2時間ほど前に出発して広川ダムの周辺を散策してみようと思った。
広川ダムは今年の1月からよく行ってるが、最初に軽く周囲をまわってみたものの、断念していた。
ダムの左奥に1番目の分岐がある。左は山の中ぽいので、まず右に。しばらく行くと公園があり、家族連れが2組ほどいた。
さらに行くとどんどん道が荒れて来て、なんか見覚えがある所に出た。思い出したが、4年前に知人とH2で花見に来て、道が険しく断念した所だ。
進んでいくとさらに道が荒れて来て、やがて道が無くなった。マップでは道が存在するので、豪雨等で寸断されたのだろう。