
mkts
▼所有車種
-
- BENLY CB125JX
ヤマハR1-ZとホンダCB125JXに乗っています。
久しぶりのオフロード車でXL125Sも所有しました。
初めて乗ったバイクはTLM50
メインバイクはヤマハばかりで
SRX400→RZ250→XJR400R→R1-Z
セカンドバイクは
VT250→TS125R→CB125JXとXL125S
昔から4ストよりも2ストに乗ってる事のほうが多かったです。
暇さえあればメンテナンスやカスタムしたり乗ったりしてます。
一人でツーリングに行くことが多いですが、たまに仲間とツーリングにも行ったりします。
平日の休みが多く、近場の奥多摩や秩父あたりに良くツーリングに行ってます。
投稿は自分のバイクの整備記録やツーリングの記録を兼ねてますので内容が偏りがちです。
バイクは車種やジャンルを問わず好きなので、皆様の投稿を楽しく拝見させて頂いてます!









仕事から帰ってきてフロントフォークの交換。
ついでにリアショックも交換しました。
新品は出ないし中古で程度の良いものは無そうなので、新品のキタコのリアショック。
純正の自由長を図ったら310㎜、自由長が近いモンキー用の305㎜を選択。
10㎜と12㎜のカラーが付属しているのが良かったです。
CBは上下共にカラーは12㎜。
画像④ カラーを組み付け
純正より太いのでチェーンガードに干渉しないか不安でしたが、仮組みしたら当たらなかったで大丈夫でした。
本組みして跨がったら良い感じです。
フロントフォークの交換。
前のオーナーがNS-1のフロントフォークを入れていたので、今回もNS-1のフォークを入れます。
流用なので若干加工が必要でした。
キャリパーとディスクの当たりが気になるので、仮組みして続きは明日。
気がついたら21時過ぎ。
暗い中、投光器を点けて作業してたら、いつの間にか時間が…。
日が沈むのも早くなりました。