
アズサ
投稿は自分の日記というか忘備録的な感じなので、けっこう粗暴な文面です。また絵文字とかも使わないのでぶっきらぼうな印象だと思いますがご了承ください。
バイクは大好きですが…幹線道路の交差点近くに住んでいますが、ブンブンコールしたり、信号待ちで空ぶかししたり、信号ダッシュでこれ見よがしに爆音響かせて走るのを絶えず聞かされていてノイローゼになってます。そういう輩はこの世からいなくなればいいと思ってます。
ありがたい事に、所持バイクがカッコいいとのコメントを頂く事がありますが、バイクがカッコいいのであって、ライダーの自分はほめられてないので、ありがとうございますとは返しません。自分は下手くそなのでふさわしいライダーになるよう精進したいです。






仕事が16:30に終わったので、何処か行ってみようと思い、嘉瀬川ダムや五ケ山ダムにしようかと思ったが、行った事無い…という点で昇開橋にしてみた。
すぐ着いたが、車両進入禁止で絶妙に近付けない。それに何というか、遠目からは見た事あるのでオオッという感動は無い。
ただ、海の近くなので潮の香りがしたのは良かった。
多分夜見た方がいいのかもしれない。それか、鞠智城みたいに目的地でなくて途中のスポットにするのがいいかも。
19マイルで1時間20分の行程。