- #こいさんかき氷研究所
- #氷活
- #最近週一氷活
- #あと何ヶ所行けるかな
- #松阪市歴史民俗資料館
- #この建物も登録有形文化財
- #三井家の特別展も興味深かったです
- #水銀の産出がなかったら三井家の繁栄もなかったかもですね…
- #今年はなぜか百日紅が目につきます
- #勢和郷土資料館
- #無料です
- #セミファイナル
- #819の日乗れなさそう~
- #台風大丈夫ですか
- #これは備忘録です

しわす
バイク免許取得して早五年経ちました
酷道険道など様子のおかしい道や場所に行ったり
きれいな景色を観たりカフェに寄るのが好きなソロ活女子です
モトクル酷道部
日本アマリング協会
平日ライダー連合
月刊ほぼ純正創刊 (フィクションです)
返信遅いことが多いです申し訳ないです~










八月もなかば、お盆も過ぎふとした瞬間に秋の気配を感じるようになってきましたね🐿🌰🍁🍂
あっついけど🔥🙄🔥
こいさんかき氷研究所🍧
クッキーアンドクリーム氷🍪🧊
美味しゅうございました😋建物が半分外みたいな感じがまたいい︎👍🏻 ̖́-
軽粉(白粉)製造の展示が見たくて歴史民俗資料館へ
あれ、ない…?2階に展示されていたのだけれど小津安次郎記念館になった時になくなったと💦
原料粉砕する杵と臼だけ残っていました😂
まだちょっと時間があったから勢和郷土資料館へ🚙 =꒱‧*水銀採掘や鉱石とかはありましたが軽粉のことはなかった💦
また所蔵していそうなところに( 📞¨̮ )してみます…
併設の図書館で飯高の風力発電所の資料がまとめられたものがありました📕結局今どういう状況なんでしょうか…気になります🥺
あと気になる本があったから久しぶりに借りました✨️返しに来ないといけないんですが💦
(多気の図書館でもOKみたい)
#こいさんかき氷研究所
#氷活
#最近週一氷活
#あと何ヶ所行けるかな
#松阪市歴史民俗資料館
#この建物も登録有形文化財
#三井家の特別展も興味深かったです
#水銀の産出がなかったら三井家の繁栄もなかったかもですね…
#今年はなぜか百日紅が目につきます
#勢和郷土資料館
#無料です
#セミファイナル
#819の日乗れなさそう~
#台風大丈夫ですか
#これは備忘録です
関連する投稿
-
2024年12月19日
59グー!
ちょっと前の🍁など
#廣泰寺
#玉城町
#しめ縄がこの地方っぽくて好きー
#鈴木水産
#南伊勢町
#町史見たけど棚橋隧道のことほぼ一行よ
#野見坂峠のことは数ページ
#次回野見坂隧道
#?
#せじよいま
#???
#旧吉津郵便局舎
#登録有形文化財
#これは備忘録です -
2024年11月08日
50グー!
旧東青山駅の探索の下見に
①旧青山駅のルート大崩落箇所ここを高巻します
②ノーマル車ではリベラルパーク青山の入口の手前に停めて歩くしかありません木が覆い茂ってきていて傷つきます引き返しました🚙(あと途中ダート区間あり)
③リベラルパーク青山 調べてみたらキャンプ場のようです料理とか看板に書いてあったので以前はレストランかなにかやっていたのでしょうか…
④途中にある二槽式洗濯機
⑤オフOKな方はここまで行けると思います🚙🏍
⑥ ⑤の先結構激坂
⑦斜面を登ってみるサ○リオのキャラクターたちなどが目印に使われています最近っぽい
⑧目印伝いに斜面を恐る恐る歩いていきましたが次の目印が見当たらず下りれそうで下りれない
下に駅に至る道ともうプラットフォームも見えていたのですが…午後からの探索だったのでここで引き返しました
⑨山の斜面の途中にあった平場となにかの塀?
⑩リベラルパーク青山の所で北に分岐している道
この先に廃トンネルを抜けるルートがあるのですが暗いのに耐えれそうにないかな…
目印に惑わされてしまった感がありますね💦もう少し登ってみた方がいい道見つけられそう
午前から余裕を持ってと装備もう少し山仕様にした方が良さそう 熱が冷めぬうちに再チャレンジします︎👍🏻 ̖́-
#旧東青山駅
#廃駅
#探索
#これは備忘録です
#ソロ活女子
-
2024年10月24日
64グー!
利賀村つづき
CBC📺道との遭遇で放送されていた
栃折隧道と旧利賀大橋の遺構も見てきたよ✨️
#国道471号線
#栃折隧道
#八尾側からきたら見落としちゃいました
#人道隧道
#通り抜けできません
#ゴクリ
#やめとこか…
#国道156号線
#旧利賀大橋
#主塔跡
#遺構
#石井さんも渡邉さんもとんでもねぇな
#道との遭遇
#利賀大橋
#庄川
#カメムシとハチ多すぎ
#道の駅たいら
#五箇山ぼべらそふと
#優しいお味~
#世界遺産スルー②
#帰り高速の分岐辺りで直前に事故していて事故した車の破片めっちゃ踏んでしまった
#怖かった~
#事故していた方は無事そうでした
#これは備忘録です -
2024年10月24日
44グー!
国道471号線
楢峠じゃなくても充分酷道でした😅
めっちゃ標高高いとこ通りますね…
山と谷しかない…
#国道471号線
#酷道
#利賀村
#スノーシェッド
#新そば祭り気になる
#利賀市民センター
#ダムカードいただけます
#建設中の利賀ダムのカード貴重
#すごいとこにバス停
#すごいこぶがある木~
#千野原地区地蔵堂
#サテンの前掛けがセクシー
#これは備忘録です
-
2024年10月24日
56グー!
富山2日目🚙
暑すぎてコンビニで半袖買いました(メンズのだけど)最高気温30℃近くに?🫨
八尾方面へ
風の盆じゃない時期に初めて来ました
普段はすごく静かなところなんですね😌
旧町の中に国道472号線通っています
#日本の道100選
#八尾
#諏訪町
#城ヶ山公園
#頑張って登ったけど木で全然見えない
#どんぐりがいっぱい
#地形を活かした遊具
#?
#はま寿司ありました
#国道472号線
#風の盆
#富山ってローソン多くない?
#医薬21
#キョクトウ株式会社
#最近業務停止命令喰らってますやん
#シャッターの外もすごい正露丸のにおいが
#これは備忘録です
-
2024年10月24日
52グー!
富山に着きました🚙
駅新しくなってから初めて来ました✨️
#富山駅
#路面電車も入ってくるの激アツ
#北陸に来たら8番らーめん
#夜の晩酌
#アパ名言
#人間所詮、入れた物しか出せない
#警察署の駐車場に草ヒロが
#それ草ヒロとちゃう
#怖
#暗渠サインみつけました
#立山そば
#立ち食いそば
#新しくなってからもありました
#これよこれ~
#旅情がありますね
#これは備忘録です