
ふじびの
▼所有車種
-
- XT660X
はじめまして~~(^^ゞ。三重県津市をのんびりトコトコ走ってます。何処かで見かけたら、声を掛け合いましょ~~(*´ー`*)




伊賀市にあるコリドールロードを走ってました。
走りやすい道で良かったのですが、少し物足りない気持ちがあったので、名阪国道の南在家インターで降りて蝙蝠峠を走って帰路となりました。
道中、名阪国道を走っていると相棒の吹け上がりがギクシャク…、走る事は走るのですが、反応がおかしい!?
途中で、エンジンを切って車体周りを見ても違和感なし
まぁ、いいか〜〜って思い、キーを回してスイッチオン!!……エンジン始動しない😑
シートを外してバッテリーを確認…、原因を発見!!
ターミナルボルトを固定する金属がなくなって、マイナス端子が外れかかってる〜!!
とりあえずのビニールテープで応急処置を施し、トコトコと帰ってきました(´・ω・`)
ビッグシングルエンジンは、振動が原因でビスやボルトが緩みがちになります。
久しぶりのトラブルで焦りましたが、これも教訓ですね~。
最後の画像は、私の最低限の対策アイテムです。