はなタロウさんが投稿した愛車情報(RC250)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(はなタロウ+今日は時間も出来たし、フォロワー皆様も散)
  • はなタロウさんが投稿した愛車情報(RC250)
    はなタロウさんが投稿した愛車情報(RC250)
    はなタロウさんが投稿した愛車情報(RC250)

    今日は時間も出来たし、フォロワー皆様も散財してるし、久しぶりにバイク用品購入!
    もちろん福袋ではありません、一度購入してみたいけど…。( ̄▽ ̄;)

    で、購入したのは「メット」でも「ジャケット」などの高額商品系ではなく、防寒ジーンズに入れる「プロテクター」。

    前々から使い回しでKOMINEのプロテクター(SK-810)を使っていたんですが、どうにもワイルドファイア(ジーンズ)と私とプロテクターとの相性?が悪くて。
    具体的にはプロテクターが硬いためか、乗車姿勢になると存在感があり過ぎて違和感があり停止する度にモゾモゾとポジション直し。

    で、ネットで調べてはいたものの、薄型のモノはどれもこれも高い!
    で、やはり万が一の時の最期の砦なので、テキトーなのも…ねぇ。σ(^_^;)
    で、事ある毎に色々物色してたんですが、本日巡り会いました!(^^)大袈裟な…

    購入したのは「DEGNER」から販売されている「マルチプロテクター Mサイズ PS-7」(定価¥1,800)です。(2枚目画像の左側)

    一応ラベルには「肩・肘」となっていますが、サイズ的にはKOMINEの膝用とほぼ同様なので問題なさそうです。

    重量的にもほぼ同様ですが、一番の違いは素材の柔らかさ。
    DEGNERのは硬めの低反発マットレスみたいな柔らかさがあり、握るとジンワリと元に戻る素材で出来ています。
    そして「CE」のプロテクションレベルも同じく「LEVEL 2」と遜色なし、そして価格も大差なし!

    今、実際に片方づつ装着してますが、相当具合良いです!
    3枚目画像で装着してますが、DEGNERの方がより自然な感じがします。(画像で伝わるかな?σ(^_^;))

    と、ダラダラと書き連ねましたが、使えるのは来週か?( ̄▽ ̄;)
    ここまでお付き合いして頂いた皆様、ありがとうございました。

    バイク買取相場