村居 睦樹さんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(村居 睦樹+霧多布の朝はやっぱり霧でした。 そんな中)
  • 村居 睦樹さんが投稿したツーリング情報
    村居 睦樹さんが投稿したツーリング情報
    村居 睦樹さんが投稿したツーリング情報
    村居 睦樹さんが投稿したツーリング情報
    村居 睦樹さんが投稿したツーリング情報
    村居 睦樹さんが投稿したツーリング情報
    村居 睦樹さんが投稿したツーリング情報
    村居 睦樹さんが投稿したツーリング情報

    霧多布の朝はやっぱり霧でした。
    そんな中、鹿の親子が現れ和みました。
    待っていても天気良くならないので、小雨の中、撤収し出発です。
    厚岸で牡蠣を食べようと漠然と考えていたのですが、霧多布から1時間ちょっとで着いてしまい、早すぎて牡蠣ゲット出来ず(泣)
    雨も降るので、釧路の和商市場まで一気に移動。
    勝手丼を軽めに作って頂きました。
    雨なのは変わらないので、何十年振りにゲストハウスを予約してみました。
    行き先が決まったので、あとは気楽に走るだけですが、途中天気良ければキャンプ地とする予定だった晩成温泉に寄りました。(寒くてからだから冷えたので温泉に入りたかった)
    高濃度のヨード温泉で、凄まじい個性の塊です。
    私は大好きです。(オペ前に入れば消毒出来そう)ヨード温泉有名店な青森青虫温泉のヨード濃度の100倍くらい濃いらしいですよ。
    スッキリ温泉に入り、豚丼のお昼ご飯を頂き、236号線を使って襟裳岬をパスして本日のお宿のある浦河に到着。流石馬の飼育で有名日高です。馬牧場いっぱい。
    お宿到着して時間があったので、びしょ濡れだったテントを干して帰宅後の作業を短縮。
    さて、明日のフェリーは出発するのだろうか。。

    バイク買取相場