銀の猫さんが投稿した愛車情報(SR400)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(銀の猫+2ヶ月間悩まされ続けてきた2号機くんの修)
  • 銀の猫さんが投稿した愛車情報(SR400)
    銀の猫さんが投稿した愛車情報(SR400)
    銀の猫さんが投稿した愛車情報(SR400)
    銀の猫さんが投稿した愛車情報(SR400)
    銀の猫さんが投稿した愛車情報(SR400)
    銀の猫さんが投稿した愛車情報(SR400)
    銀の猫さんが投稿した愛車情報(SR400)

    2ヶ月間悩まされ続けてきた2号機くんの修理もやっと終わろうかとしているおとっつぁん…

    まずは2度も不動になった因縁のガソリンスタンドにて給油するところから…(´・∀・`)💧www



    とりあえず、家まで押せる距離でぐるぐるした感じでは問題なかったので、少しトラウマではありますが直接対決に挑みます‼️(`・∀・´)💨トリャッ www

    結果は全く問題なく、無事に因縁も払拭できたので、ついに仕上げの工程に移りますよ♪(´・∀・`)✨



    その後、走行中も油面はビタ止まりで安定し、ガス落ちは全く問題ないことも確認👍

    ただ、安定供給できるようになったためか、ほんのり燃調が濃いめな気もするので…

    通常フロートに戻すついでに、MJとSJを一つ下に下げてみることに…🪛(´・∀・`)

    ちょっとテストもしてみたいけど、さすがに日中はもう暑いので…

    とりあえず、ブリーザーフィルターの洗浄とオイル交換時に気になっていたフレームのサビをサビ転換剤で処理することに…(*´ー`*)✨

    夜涼しくなってからテストに出ようと思っていたら、友人が「一緒に走りた〜い🏍️💨」というので、急遽ナイトライダーすることに…♪(´・∀・`)✨



    目的地は友人と話した結果"川崎工業地帯"に決定‼️

    なので、待ち合わせ場所に行く前に保土ヶ谷BP経由で燃調の実走行チェックも行います♪(´・∀・`)✨



    が、なんか薄い…

    アイドル近辺では排気音が小気味良い炸裂音にはなったけど、開け始めでバックファイヤ(くしゃみ)がやけに多い…

    AS開度を8/7あたりまで締め込み、なんとか気にならないレベルまで抑えることに…

    そのまま上の方の確認にと思いましたが…

    こちらも7,000prmまで回ることは回りますが、なんだかパワー感が薄い気がする…( ̄▽ ̄;)💧www

    油温も夜中にも関わらず90〜100℃ぐらいまで上がってるので、若干リーン気味な気もするんですよね…(´・∀・`)💧

    たぶん下はともかく、MJだけは元に戻した方が良さそう…( ̄▽ ̄;)www

    あと、ひょっとするとMJが思ったより低開度に影響しているかもしれないので…

    一度145〜148を試してみて、その結果ではASも45に戻そうかな…(´・∀・`)💧



    ということで、AJSタンクになってから初めて安心してナイトライダーしたおとっつぁん…

    実は、川崎工業地帯もお盆休みっぽく、写真スポットがほぼ真っ暗…💣www

    唯一撮れそうなスポットで、なんとか記念写真を撮ってきましたよ♪(´・∀・`)📸

    下半期はAJSタンクで色んなところに写真を撮りに行こうと思ったおとっつぁんでした…(*´ー`*)✨

    バイク買取相場