
せょん
▼所有車種
-
- GYRO CANOPY
18歳でjog zr を1年程通勤で乗ってたくらいで全くバイクには興味もなかったのに、今や45歳を超えて急にバイクをカスタムして乗ってみたくなり、原付を乗り始めた中年のオッサンです。
主にジャイロキャノピーを始めトリシティ等、外装のみを趣味でカスタムするのがメインです。
理想はMAD MAX感溢れる世紀末ラットロッド!ワイルドなカスタムバイクにする事が出来たらいいなと思ってます。
全くの無知でド素人な私ですが、自由気ままに思い付きで日々少しずつバイクをカスタマイズしていくのでどうぞ暖かい目で見てやって下さい。







長い連休が始まりました。
私はとくにどこか遊びに出かける予定もないので、後半は天候が悪いようだから、前半で毎日少しずつのんびりとバイクイジりをして行こうかな…。😁
【続々 のんびりとバイクイジり日和 14】
さて、以前に友人から頂いたZバーハンドル…。インチハンドルも捨てがたかったのですが、折角なのでこちらのイイ味出したハンドルに付け替えていきます。😄
少しずつのんびりとは言え、パーツを揃えたらハンドルやハンドル周りは一気に変更せざる終えなかったです…。😅
以前から着けてた左側のグリップはお気に入りなので、インチのグリップなのですが…。
外径25mmアルミパイプと0.3mmのアルミ板をカットして、Φ22.2のハンドルとの隙間にスペーサーとして挟み入れて、ハンドルに穴を空けてイモネジでガッチリと挟み固定!😁👍
ミニウィンカースイッチも汎用なので付け替えまして。スロットルもついでにハイスロに変更してみました。
ガラッと見た目が変わりますね!😆
ハンドルが短くなったので、長くしたリアのブレーキワイヤーが目につき邪魔に…。純正のワイヤーに戻す事に!
ミラーはお気に入りなのでしたが…高さがありすぎてバランスがかっこ悪いのでスクウェアクランプミラーへ変更。
どうですか?全体的に渋くなったのではないでしょうか?😆
取り敢えず今日はここまで。
それではまた明日、まったりと作業していきたいと思います、ではお疲れ様でした〜。👋☺