
ななごっち
リターンライダー初心者です。
(2021シーズンに復帰)
バイクは2017年式と比較的新しめですが、
本人は1978年式のポンコツです。
2000年頃にバイクを降りておよそ20年。
2020年秋に突如バイク乗りたい病がムズムズして、
先輩に借りたNSR250R SE(MC21)に乗ったのが運のつき。
ムズムズが悪化してCBR250RR(MC51)買っちゃいました。
ツーリング、カスタム等色々教えてください。
しばらくはエンブレとの付き合い方を勉強します。笑
NSRとかRVFとか見かけるといいね!しがちです。
【愛車遍歴】
NS50F スタート
↓
CB50S 増車
↓
NSR150SP 増車(NS50F売却)
↓
全て売却
↓
(約20年)
↓
CBR250RR←イマココ


今日はせっせとチェーン整備。
いつものDIDのクリーナーとMOTULのルブで。
さすがMOTULのルブは粘着性が高くて…😅
走行中飛び散りにくくていいんですけどね。
実は先日DIDのクリーナーとルブのセット貰ったから
次はそっち使うかなー?
メンテスタンドでリアを上げるのに
フロントブレーキを太い輪ゴムでかけてましたが、
セリアで良さげなベルトを見付けて使ってみました。
実際には真っ赤な見た目も良いし、
必要十分なテンションをかけられるし、
なんと言っても輪ゴムより長持ちしそう!笑