
ふくろう
▼所有車種
-
- 旧車 アイアンスポーツ
ワクワクを追求した人生を
1989年式です
所ジョージの世田谷ベースに広告が掲載されたけど販売サイトを作らない。
現地で見て自身の考えに賛同出来る人に商品を買って貰いたいって言う思いで利益度外視です。
何してるかってーとバイクパーツでのインテリア。スケボースピーカー。アパレル。ウクレレスピーカーなどの制作ですね
Bluetooth内蔵と古臭いものに最新の機能を組み込んでます
メインの投稿はカブですが
11台持ち、乗り換え125台に渡る旧車乗りです
国産から外車、レーサーからクルーザー、なんでも乗りますし偏見も好みも存在してません
カスタムからレストアまで、幅広くやってます
モトクル先人の方々よろしくお願いします
ご同輩の方もお気楽にお願いします

お手伝いして外装剥いできました。
手伝いの思い出も含めやはり思い入れが出るんじゃないかなとは思います。
オーダーメイドバイクですが消耗品は出るのでね。今後も安心
最近、ハーレージャパンがなんか騒がせてましたが。
被害者ぶりたい人が多いなと、非常に感じてます。
ハーレーのブランドイメージが下がって自分の車両価値が下がったとか
こんなことするメーカーに乗ってることが恥とか言い出す人をインスタだったかで見ましたが
お前って言う人間自身がバイクに乗せられてる程度の人間としての厚みしか持てない人生を送っているせいで
バイクのブランドにおんぶに抱っこしか出来ないバイクライフだから
メーカーの不祥事に敏感に反応しちゃうんじゃないの?って言う
人生やり直したら?って思う
乗ってなくて批判する人もそうなんだけど
ハーレーと他のメーカー所有してみて良し悪しもちゃんと説明できない程度の人生と趣味を歩んでる奴が、メーカーの不祥事如きでユーザーを叩くんじゃねえよw
一個しか知らない程度の人生でバイクの全てを悟ったように語るなよ。
しっかり所有して買い比べて、しっかり分析するディープさが足りてねえんだよ。
まぁ人のバイクに色々言ってくる人ってポリシーとか言うフワッフワな正当性を盾にして、人のバイクを貶すことを正義としてるのでそもそも人語が通じないんですけどね
まぁ俺もこの人生しか知らないので、ボロカス言ってもダメなのですが
人の不祥事で関係するもの全てを叩く人生は歩んでないのでね
まぁ歩みたくもないと思えるくらい魅力のない人生に見えますが
逆に趣味のものに自分の物差し突っ込んで批判するのって凄いダサいと思うんだよね。