
ワタジィ
還暦を無事迎えることができ、ますます終活に磨きがかかるリターンライダーです。
四国八十八ヶ所の巡礼用として購入し色々いじくっております。
情報交換をお願いします。
無言フォローお許しください。










四国八十八ヶ所
第四十番札所
観自在寺
一番札所の霊山寺からもっとも遠くにある『四国霊場の裏関所』とも呼ばれている、『菩提の道場』の1番札所・観自在寺。
大師堂には独鈷杵、三鈷杵、五鈷杵が祀られています。
参道には『栄かえる』が待ち受けています。
願い事をしながらなでるといいことがあるようですよ。
1、病気が引(ひき)かえる。
2、福がかえる。
3、お金がかえる。
4、親子孫と三(さ)かえる。
脇には八体仏十二支守り本尊。
・千手観音菩薩(子年)
・虚空蔵菩薩(丑・寅年)
・文殊菩薩(卯年)
・普賢菩薩(辰・巳年)
・勢至菩薩(午年)
・大日如来(未・申年)
・不動明王(酉年)
・阿弥陀如来(戌・亥年)