
oyajigag rider
67歳のおじさん(孫がいるから、おじいさんか)で、フルタイムで仕事してます。なかなか、辞めれそうにないですが、来年は新しい事業に移りそうです。
ランニングやバイクで地域の小さい神社に参拝して、写真をGoogleマップに投稿しています。
広島県東部から岡山県西部が活動範囲です。基本的に1人です。
ツーリングは好きですが、あまり遠くには行けてません。2022年北海道2週間65歳 2019年四国5日 2017年北海道2週間60歳
次はリタイア後かな。
過去に所有したバイク
TS125(ハスラー)
DT250(モノクロスサス)
RG250Γ(初代)
KH250
モトコンポ
GPz400
CBX125カスタム
FZR250 3HX1
CBR250 MC17
Z250LTD
フュージョン
CBR400RR NC23
グラディウス400
VFR RC46-2
スピードトリプル1050










Google先生に導かれて、昨日もこんな道をかなり走りました。
狭い、苔むしか草、片側危ない、落ち葉、落石とかとか。
電圧が低いのに気が付いた。また、レギュレーターが逝ったのか……、家まで無事に帰れました。
太賀の押し被せと言う、地層が古い方が上に来ている場所の近くの木に、如意輪観音様が祀ってあるのに気が付きました。
下の川に降りれたので、少し涼めました。
山間部の神社とかに行くので、テムで虫よけ買ったのですが、まったく効果無しでした。(黒い菱形の)ブンブン寄って来ます。まさか?虫集め?
充電式ですが、電池が減らない、LEDが点いているだけなの?