
T
北海道に住んでいます。
バイクブームだった80年代に青春を過ごしたおかげで、DNAレベルにバイク愛が刷り込まれました。16才の細胞に流れ込んだままです。
僕の人生はRZ50て始まり、GPZ900Rによって方向付けされました。それは、いまだに続いているようです。
直列4気筒エンジン以外にバイクの価値を見出せない男だと思っていたのですが、癖のあるVツインに乗り出したのは自分でも驚きです(歳かな?)
Kawasaki信者ですが、カワサキオンリーという訳ではないのです。
バイク歴
RZ50
GSX250S刀
CB400SF
ZZ-R400
GPZ900R(現)
ZX-11
スポーツスターXL1200S
K1200R
ZRX1200R(現)
Z900RS
V7Special(現)
よろしくお願いします。



本日の朝食会場。留萌市黄金岬。
中東では第三次世界大戦の序章のような紛争が起き、日本では日経平均が連日の大暴落。客観的に見て悪意に満ち溢れ、ただ気持ち悪いだけの開会式で始まったオリンピックに皆が釘付けになっている中、僕はただバイクを走らせております(長げーよ)
北海道で、早朝にバイクに乗るには一番いい季節です。
朝4時半に起き、Tシャツの上に革ジャンを羽織り、留萌の海にやって来ました。
沖合では風が強いのか、少しだけ海が荒れています。いや、サーファーが居ないのでそうでもないのか?
天気も申し分なく、気温もちょうど良い。冒頭のように、世界では様々な出来事が起きているようですが、今はただひたすら気分が良いですね。
GPZ900Rも絶好調。‥あ、そろそろ車検だな。確認したら8月23日が車検満了日でした。
車検の準備でもするかぁ〜。
ところで、いつもバイクを停めている先に岬があって、その上に市営住宅と思われる建物があります。海側に面した部屋はさぞかし良い景色なんだろうね。
毎日こんな景色が見られるなんて、内陸育ちの僕には羨ましいね。