
mkts
▼所有車種
-
- BENLY CB125JX
ヤマハR1-ZとホンダCB125JXに乗っています。
久しぶりのオフロード車でXL125Sも所有しました。
初めて乗ったバイクはTLM50
メインバイクはヤマハばかりで
SRX400→RZ250→XJR400R→R1-Z
セカンドバイクは
VT250→TS125R→CB125JXとXL125S
昔から4ストよりも2ストに乗ってる事のほうが多かったです。
暇さえあればメンテナンスやカスタムしたり乗ったりしてます。
一人でツーリングに行くことが多いですが、たまに仲間とツーリングにも行ったりします。
平日の休みが多く、近場の奥多摩や秩父あたりに良くツーリングに行ってます。
投稿は自分のバイクの整備記録やツーリングの記録を兼ねてますので内容が偏りがちです。
バイクは車種やジャンルを問わず好きなので、皆様の投稿を楽しく拝見させて頂いてます!



オークションでCB125Jのエンジンを落札。
圧縮はありそうなのでメンテナンスすれば使えそうです。
今、CB125JXに載せてるエンジンはバイアルスTL125のエンジン。
TL125は
122cc
8ps/8000rpm
CB125JXは
124cc
14ps/10000rpm
同じ型のエンジンでも、バイアルスはマグネット点火で、CBがバッテリー点火だから、純正の電装に戻さないとです。
戻すのも、イグニションコイルも交流から直流に、タコメーター無しから有りに戻したり、コネクターを作り替えたり色々と作業が…。
調子の悪い最初のCBエンジン。
バイアルスのエンジン。
新しく手に入れるエンジン。
エンジンが3個になりました。
50年前のエンジンだし、乗り続けるつもりなので、予備はあったほうが安心ですが。
時間があれば今月中に載せ換えたいと思います。
空冷単気筒で125ccなの作業自体は難しくないですが、外作業なので暑さが…。