銀の猫さんが投稿した愛車情報(SR400)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(銀の猫+"地獄の二日間"を味わったおとっつぁん…)
  • 銀の猫さんが投稿した愛車情報(SR400)
    銀の猫さんが投稿した愛車情報(SR400)
    銀の猫さんが投稿した愛車情報(SR400)
    銀の猫さんが投稿した愛車情報(SR400)
    銀の猫さんが投稿した愛車情報(SR400)
    銀の猫さんが投稿した愛車情報(SR400)
    銀の猫さんが投稿した愛車情報(SR400)

    "地獄の二日間"を味わったおとっつぁん…

    実は現地でキックは蹴れなくなったが、その時に一つまた分かったことがあった…

    それは例の"フィルターのガラス内にはガソリンは落ちているが、メッシュの内側にガソリンが行ってなかった"ことである…

    ガラス管内がガソリンで埋まらないかゆすっていた時に、メッシュの内側にエアーが見えたのだ…💧

    結果「今のコックの流量ではこのフィルターを使うことは難しい」となったのである…(´・∀・`)💧



    どのみち、このフィルターもそこそこ大きいので、取り回しが難しいこともあるし…

    となると、やっぱりしっかりしたストレーナーのついた大流量のコックが必要とのことで、SR400でもすでに定評のある"ピンゲル 4000(1/4)"を購入することに…♪(´・∀・`)✨

    今年はすでに妻には言えない金額を使っておりますが、お金のことは後で悩みましょう…( ̄▽ ̄;)💣www



    そうすると、またコックの取り外しが必要になるので…

    コックを外すついでに、タンク内のゴミも可能な限り洗ってしまおうと…💦

    この前の汗も垂れて汚くなっちゃったしね…(´・∀・`)💧www



    ただ、アルミタンクは鉄のタンクと違い、溶剤に気を使わなきゃいけないらしく…

    無難に中性洗剤を使って洗うことに…♪(´・∀・`)✨

    本当はこびりついたガソリンカスなんかもあるんだろうけど…

    タンクが溶けては元も子もないし、やらないよりはやっておいた方がマシかなと…( ̄▽ ̄;)www



    で、注文した翌日には"ピンゲルコック"が到着‼️

    心配していたタンクの穴のサイズですが、仮合わせしてみたところ、ストレーナー自体はすんなり入りました…(´・∀・`)💧

    コックのネジ部は約8mm、フィッティングアダプターの厚さは約10mmで、おそらくネジ頭も飛び出ない様子…

    あとはフィッティングアダプターの穴がど真ん中にきてくれれば、タンクは加工なしで付きそうな予感…(*´ー`*)✨

    フィッティングアダプターは7/30に入荷予定なので、おそらく今週末には手元に届いているはず…

    早く出先で止まる心配のない状態に仕上げたいおとっつぁんでした…(´・∀・`)💧www

    バイク買取相場