
sHin@佐世保
▼所有車種
-
- XTZ125E
21歳の時に大事故で二輪から離れ
22歳で結婚。それから家族と育児に明け暮れ40歳過ぎ、子供の成長と共に偶然見付けた個人売買のVirago250で20年ぶりのリターン。
半年後、普通自二免許で乗れるBMWG310Rに一目惚れし購入、ツーリング倶楽部設立。
平成の終わりに仲間からTRX850を格安で譲ってもらえる事になり令和の幕開けと共に大型免許取得。
更に一年後ふと林道ツーリングに興味を持ちXTZ125Eを購入し林道にもハマる。
それから増車が続き安物買いの銭失いを地で行く男となりました笑
長崎~佐賀、福岡、熊本圏内をBMW、TRX850、SRX-4,ESTRELLAでトコトコと。
長崎~佐賀圏内の山に林道倶楽部の皆とXTZ125E&TownMate90で出没中。
#佐世保プチツーリング倶楽部
#九州プチ林道倶楽部
#林道六級
ユルユルっと活動中 よろしくです★










一昨日、仕事終わってからXTZのハンドルバー交換。
今までの間690幅を付けてたんだけどどーも林道に行くまでの道中走行中に手首が痛くなる。
絞り具合も関係あるのかもしれないけど木と木の間走る時とかはいいんだけど自走で林道まで行く途中がなんか気に入らなくて今回交換してみた。
で、昨日は何故か早起きしたのでその続きでレバーガードの取付。
鉄パイプでグイッと曲げ調整して取付完了。クラッチ側のみだけど笑
そのまま目が冴えたんで暑くなる前に試走と山活を。
練習場の伐採、そのままプチツーし、獣道倶楽部の先輩方の庭を視察……いやいや、俺には無理!!と諦め再び第二練習場、特訓場と回ると藪の多い林道はもう虫だらけ。
アッという間に蚊、コバエ?みたいなのに囲まれて気持ち悪くなってそそくさと退散。
まだ昼前だったけど一度帰宅し身体をクールダウン……
しかし梅雨に乗れなかった分バイクを動かさねば!!!と再び着替えて今度は先週出そこねたESTRELLAに乗り換え出撃!!!
それにしてもバッテリー交換だけで乗れるようになって良かった〜🤗日頃の行いかなー。やっぱり。笑
エストレヤ号ではいつもの反対ルートで平戸へ。
高速で佐々まで江迎まで裏道を行きそのままやまびこロードに乗って平戸大橋まで。そして常連のGG到着。
昨日は珍しく誰とも合わず誰も知り合い来ず落ち着いてクールダウン🙆
そして帰りはやまびこ〜寺崎商店、三川内側に下って裏道を猫山ダム上素通り帰宅〜。
快適ルートでバッチリ👍
帰宅して朝から汚した🔵のオフロードマシンを洗車し昨日のツーリング無事に修了。
よい週末だった😁✋