
3M
▼所有車種
-
- WR250R
2009.6.26からWR250Rに乗り続けています。
身長164cmと低身長なため、片足ツンツンでまたがっていますが、これからも乗れる間は相棒と一緒に走り続けたいと思います。
ヤエー大歓迎です‼︎
ブルーのWRにすれ違ったら気軽に手を振って下さい。
私も全力でフリフリします\\\\٩( 'ω' )و ////
メットはホーネットで100%のゴーグル(ブラックシルバーミラーレンズ)を付けて走っていることが多いです。



2024/07/28(土)
15時過ぎにバイクワールドから電話がかかってきました。「5月18日に注文したヨシムラのマフラー(STB チタンブルーカバー)とSPTADAOのパワーボックス(POWERBOX パイプ2 チタンソリッド)が入荷しました」っとのこと。
18時からであれば今日取付可能っとのことから、本日取付してもらいました。
予定よりも時間がかかって、閉店時間(19:30)を過ぎた19:50に完成‼︎顔見知りの店長自ら一生懸命取付して下さりました。
帰り際に、店長から「どう変わったかまた教えてねー」っと声をかけられたので、次回、取外したマフラーを受取に行く際に感想を伝えたいと思います。
とりあえず、店から自宅まで約3キロを走った感想。
乗った瞬間に違いを実感しました‼︎
車体がめちゃくちゃ軽い。
純正マフラーに比べて2キロ軽くなっただけなのに、びっくりする位変わりました。
また、低速走行が凄くスムーズになって、とても走りやすくなりました。今までローだとかなり強めのエンジンブレーキがかかってましたが、ローでもスィ〜っと走れます。パワーが落ちたのか?どうかは分かりませんが、乗り心地はとても良いです。
マフラー音は、エンジンかけただけだとノーマルより静か?って位でうるさくありません。ところが、アクセルを回すとかなりイイ感じの音がします。カッコイイです。見た目もブルーチタンでカッコイイはず(真っ暗でよく見えませんでした笑)
道がそこそこ混んでたので全然回せていないので、高速域では走りにどんな違いがあるのか早く走ってみたいです。
次の休みまでワクワクします。