
せょん
▼所有車種
-
- GYRO CANOPY
18歳でjog zr を1年程通勤で乗ってたくらいで全くバイクには興味もなかったのに、今や45歳を超えて急にバイクをカスタムして乗ってみたくなり、原付を乗り始めた中年のオッサンです。
主にジャイロキャノピーを始めトリシティ等、外装のみを趣味でカスタムするのがメインです。
理想はMAD MAX感溢れる世紀末ラットロッド!ワイルドなカスタムバイクにする事が出来たらいいなと思ってます。
全くの無知でド素人な私ですが、自由気ままに思い付きで日々少しずつバイクをカスタマイズしていくのでどうぞ暖かい目で見てやって下さい。






皆さん如何お過ごしでしょうか…。
連日猛暑で体調崩されていませんでしょうか?
無理をしないで過ごしましょう!
っと言っておきながらも、私は炎天下で作業してる今日この頃…。😅
【続々 のんびりとバイクイジり日和 12】
先日、友人から譲って頂いたヘッドライトの配線加工をしました。
やたらゴチャゴチャして見えるのは、ポジションランプ?がついていたからなのと、2灯ヘッドライトにするのでカプラーから分岐を作っておいて、後からギボシを挿して繋げるだけの仕様にしておきました。👍
(写真に写ってるのはウチの愛犬のツムギさん…錆びの匂いが気になるようです。😄)
譲って頂いた味のある錆感はそのまま残していたいのですが、触ってサビが付いたりするのもアレなので、錆止めクリアスプレーして軽くコーティング&錆の進行防止…。
ヘッドライトを取り付けてみました。
なかなか悪くは無いのでは?
配線を繋げて点灯確認。バッチリ点灯!👍
ツールバッグを少し上側に移動させました。コレだけでも雰囲気が変わりますからカスタムは楽しいですよね〜。😆
その下にもう一つのライトを取り付けて、イエローバルブでフォグランプっぽく見せてみたいと思ってます。😁
暑いので作業がなかなか少しずつしか進めれません…。😓
今回はここまで、それではまた次回に、皆さんも体調管理はくれぐれもお気をつけて!
お疲れ様でした〜。👋☺