
やまはくん
▼所有車種
-
- XJR1300
58歳のケアニン(介護福祉士)で現役おやぢライダー"やまはくん"と言います。"やまはくん"とは大学時代、友人に名づけられたあだ名です。19歳と17歳 男子2人の親父…16歳下の嫁の旦那です…ハイ。









昔、酷暑ツーリングの為に冷感インナーを南海部品製の「テクノライダー」を買ってました。
性能はとても良かったのですが、やっぱり問題がその価格…。複数枚買うには高かったので、クールマックス素材のインナーで格安の物を買っていました。
その後、冷感インナーに低価格で性能のバイク用インナーにも劣らない製品がワークマンから発売されていました。それが「アイスアシスト〜コーデュラ20倍タフ」です。
いかにもバイク乗りに使ってくださいと言わんばかりの広告でオイラは2枚買いました。
しばらくして買い増しをしようとワークマン松江店に行きましたが、オイラのサイズは売り切れ状態が続き、仕方がないので同じアイスアシストで似たような商品「クールコア」を買い増ししました。
でも酷暑ならば「クールコア」よりも「コーデュラ20倍タフ」の方がオイラは良いですね。「クールコア」は初夏とかは良いですけど、やっぱり35℃近い酷暑には「コーデュラ20倍タフ」が良いです。
昨日、ネットで「コーデュラ20倍タフ」の在庫状況を確認したら「在庫アリ」と表示されたので夜勤明けの帰り道に寄りまして念願の「コーデュラ20倍タフ」を3枚購入できました。
古くなった「コーデュラ20倍タフ」は仕事着でも使っていますが、走り回って汗をかけばかくほどスーっとします。
オイラがアイスアシストをべた褒めしてますが、着心地を言うならば「コーデュラ20倍タフ」はトンネル内では涼しいを通り越して「寒むぅ〜‼️」と感じるくらいに冷えるんです。
それにちょっと大袈裟かもしれませんが、以前「コーデュラ20倍タフ」を着て、熱々のラーメンを食べたあとに大量の汗をかきました。
しかしエアコンの吹き出し口の真下にいたので、一気に汗が引き、逆に寒くなり風邪をひいた経験があります。
性能も良いし、価格もお財布に優しいし…バイク用インナー1枚の価格で2〜3枚買えますもんね…。ワークマン「アイスアシスト〜コーデュラ20倍タフ」はマジでお勧めですね✨😆。