
ダイスケ
▼所有車種
-
- GTS300ie Super
上田近郊に住む還暦過ぎた変なオヤジです。
若い頃は自転車乗りだったので、バイクはコンパクトで小回りが利くのが好きです。
相棒は10万キロ超えの2008年製ベスパGTS300で、通勤からツーリングまでこの1台だけです。
ワガママが利く下道ソロツーが好きですが、たまにアホみたいな距離を耐久ツーリングと称して夜行日帰りしてます。
GTSは軽快で長距離も疲れ知らずで快適! 見た目とのギャップが違い過ぎでヒジョ~に良く走ってくれます。
グルメとはほぼ無縁で、走るために食べられれば良しと考えてますが、マスツーでは食事も楽しみの一つですね!
大勢のミーティングや多数台ツーリングは無理。 私が楽しめるのは多くて5台くらいかな〜

あっ、写真とは関係無い内容です😆
春から考えていた、今1番行きたいところ、鳥海ブルーライン。 何年も前のドライブ旅行中に鳥海山の姿を見て何だか惹かれてしまい、いつかバイクで行けたらと思っていました。
昨年夏の耐久ツーリングで行こうと思えば行けましたが、当時は男鹿半島で夕陽を見る方を優先したので、せめて夕暮れに薄っすら浮かぶ鳥海山の姿だけでも見たかったのですが、辿り着く前にベスパ壊れてリタイヤ🤣
そのリベンジもちょっと考えていたので😆
今年の盆休みに行きたい!
天気次第では全く見えなくなる鳥海山なので、天気に合わせて出発したい😆 今回も夜行日帰りの耐久ツーリングになるけど、昨年より短くて往復1000キロくらいかな🤔
自転車乗っていた昔から、行こうと思った時がタイミングと考え、気が変わらないうちに走りに行く!→突然走り出すイメージね😆 明日は無いかもしれないからね😆
最近知り合ったフォロワーさんも同じ考えの方で、年寄りの私が逆に勇気をもらいました😆
と言う訳で、鳥海ブルーライン走りたい!山のどこかで日の出を見たい😆
大雨で麓地域に災害が発生してますし、今回は天気選ぶのでホントに行けるかは分からないけど...地元の方々に迷惑でなければ是非行きたい!
因みに写真は昨年?の美ヶ原高原で見た日の出です🌅
異常!
でなくて以上!😆