
oyajigag rider
67歳のおじさん(孫がいるから、おじいさんか)で、フルタイムで仕事してます。なかなか、辞めれそうにないですが、来年は新しい事業に移りそうです。
ランニングやバイクで地域の小さい神社に参拝して、写真をGoogleマップに投稿しています。
広島県東部から岡山県西部が活動範囲です。基本的に1人です。
ツーリングは好きですが、あまり遠くには行けてません。2022年北海道2週間65歳 2019年四国5日 2017年北海道2週間60歳
次はリタイア後かな。
過去に所有したバイク
TS125(ハスラー)
DT250(モノクロスサス)
RG250Γ(初代)
KH250
モトコンポ
GPz400
CBX125カスタム
FZR250 3HX1
CBR250 MC17
Z250LTD
フュージョン
CBR400RR NC23
グラディウス400
VFR RC46-2
スピードトリプル1050










ドレミコレクションミュージアム
岡山県浅口市金光町
日本で唯一の「飛燕」キ61-Ⅰ型レプリカ(細かい所は別途)
「飛燕」Ⅰ型甲のオリジナル展示(別で投稿します)
往年のKAWASAKI名車も展示(4台、これも別途)
見るには、事前予約が必要です。今日は人が少なく4人でした。見るだけなら1,100円、コックピットに乗ると(お土産付)14,300円、流石にこれは高いが、飛行機好きなら。
30分ほど、飛燕の説明がありました。ご年配の2人が帰られた後に、もう一人バイクで来られていた方と、二階のKAWASAKIのバイクを見に上がりました。こちらも、説明してして頂きました。