くまちょうさんが投稿した愛車情報(YZF-R1)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(くまちょう+ABM製ハンドルキットについて 需要が)
  • くまちょうさんが投稿した愛車情報(YZF-R1)
    くまちょうさんが投稿した愛車情報(YZF-R1)
    くまちょうさんが投稿した愛車情報(YZF-R1)
    くまちょうさんが投稿した愛車情報(YZF-R1)
    くまちょうさんが投稿した愛車情報(YZF-R1)
    くまちょうさんが投稿した愛車情報(YZF-R1)
    くまちょうさんが投稿した愛車情報(YZF-R1)
    くまちょうさんが投稿した愛車情報(YZF-R1)

    ABM製ハンドルキットについて

    需要があるか分かりませんが、YZF-R1のセパハン→バーハンドル換装のインプレになります(ᵔᴥᵔ)

    ⭐︎販売会社(メーカー)⭐︎
    ABMジャパン(ABM)...ドイツメーカー、注文後約1ヶ月位で届きました。
    最初は大丈夫か?と心配も有りましたが、代理店であるABMジャパン様が逐一メールで連絡をくれてしっかり対応頂きました。

    ⭐︎購入商品⭐︎
    ○ハンドルポスト+クラッチ、ブレーキホース一式
    ○ハンドル
    ○バーエンド

    ⭐︎値段💰⭐︎
    セットで8万、作業工賃5万で計13万💸💸

    ⭐︎購入経緯⭐︎
     元々R1は近所短距離用で購入しましましたが、やはりもっと遠くまで行きたくなりました。
     自分は腰が弱いのと首、肩、手首、腰、内股の痛みを解消したかったので、先ずはハリケーンのアップセパハンに交換しましたが、純正よりは良いもののやはり長距離はキツかった為、思い切って購入に踏み切りました。

    ⭐︎交換後のメリット⭐︎
    ①ポジションが楽に...
     ハンドルはやや広くて遠めですが、ネイキッドと遜色無いポジションになりました。
     腰、肩、手首の痛みや疲労はほぼ無し!いつまでもどこまでも乗れそうです。

    ②取り回しが楽に...
     元々ハンドル切角が少なく脅威の23°!!(セローとかは50°位ある)で切り返しに神経を使っていましたが、ハンドル位置が上がった為取り回しがかなり楽になりました。

    ③加速感がアップ...
     かなり嬉しい意外なメリットでした🎵恐らく上体が起きた為だと思います。
     セパハン時だといつの間にか速度が上がっている感覚でしたが、こちらは風圧や加速Gが有り、加速感とスピードが合っている感じです。
     そう考えるとやはりSSはハイスピードでも疲れない設計で作られているんだと改めて感じました。

    ④手の振動、痺れ軽減とスマホホルダーの振動減...
     手が痺れなくなりました。セパハンはフォークに直に装着されているので結構振動を感じていましたが、やはり間にパーツが沢山入った分振動は減っています。
     スマホホルダーもトップブリッジ穴に装着したら振動でカメラが壊れましたが、上記と同じ理由でカメラにも振動が少なく優しくなりました(ᵔᴥᵔ)

    ⑤ハンドリングの変化...
     ポジションがかなり変わるのでハンドリングやコーナリングがおかしくなるかと思いましたが、普通のスピードで普通のコーナーやワインディング位なら全く問題無しでした!
     むしろセパハンに慣れていなかったので、バーハンドルの方がしっくり曲がる気がします。
     (ハイスピードやレースではかなり変わると思います)

    ⭐︎交換後のデメリット⭐︎
    ①金額...
     ハンドル交換で13万はかなりの金額です。バイク人生で1番高いカスタム部品になりました笑
     ですが、それ以上の価値があってホッとしています(ᵔᴥᵔ)

    ②印象の変化...
     デザインがかなり変わるので、最初は違和感バリバリでした。ハンドル幅が760もあるので尚更広く感じます。(近々左右2センチずつカット予定)
     ハンドルブレースとスマホホルダーをつけたらだいぶ違和感は薄れました。
     最近のフルカウルタイプのバイクでもアップハンドル寄りの車種(GSX8Rとか)もあるので、自分はそこまで抵抗はありませんでした。
     
    ⭐︎まとめ⭐︎
     SSでもっと長距離を楽に走りたい人は是非おすすめです(ᵔᴥᵔ)特に腰等の悩みで悩まれている方は、金額以上のメリットと変化は間違い無いです!!
     そもそもツアラーに乗り換えれば解決する話ですが、R1はデザインにも惚れて買ったので自分は満足です。
     逆にこのSSアップハンドルスタイルに少しでも抵抗があり、無理な方は絶対にやめた方が良いです!
     
     R1以外にも他の車種も豊富に有りますし、金額の選択肢も多様ですので気になる方は是非一度サイトを覗いてみて下さい。

     長文になりましたが最後まで読んで頂き有難う御座いました。ご不明な点や気になる事がありましたらお気軽に聞いて下さい。

     皆様引き続き素敵なバイクライフを🏍️!

    バイク買取相場