
ame
青のVTスパーダを手放してから
30年が過ぎた。
教習所では大型が取れない時代に、
試験場で6回受けたけど、、、。
もう、乗ることはないと思っていた。
が、50半ばで、覚醒。
練習がてら、大型取得。
名ばかりの免許です。
ライディングスクールでの
パイロンスラローム、
面白すぎて、
おもちゃのパイロン買ってしまった(^^)







7月20日、久住へ行く。
いつもの筑後川を通る。
青空と新緑の川辺、良し👍
日田を過ぎ、
しばらくの間、ファームロードを独り占め。
すると、バイク3人組が、頭を下げて
抜いていく。私も気持ち良く道を譲った。
そうしたら、どういう訳か、
連れが一緒になって
どんどん行ってしまった。
緩やかな上り坂、あっという間に
離された。
ここで一句
『 置いてかれ フルスロットル 肩に蝉 』
初めて、GBのトコトコが恨めしく感じた。
久住高原‼️
『久住の空 ハンドル離して 深呼吸』
右手、緑の平野の向こうに小さく阿蘇山が‼️
気持ちが晴れる。
折り返しの長湯温泉♨️
源泉掛け流しの炭酸泉♨️
いつも以上にメガネの腐食に気をつかう🥸
帰りがイイ。向かいに
くじゅうの山々‼️
そして、左手に、お馬の放牧と阿蘇が‼️
「この間走った大観峰と草千里、あの辺だな」
命の洗濯とは、このことだ。
GB、ごめんね🙏
計、270km