やんまさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(やんま+サボったのではなく公休です。 3月17日)
  • やんまさんが投稿したツーリング情報

    サボったのではなく公休です。
    3月17日(木)
    今週一番の晴天の予報。降水確率0% 気温20度超・・・・
    溜まりに溜まった「代休」を行使しての会社公休を頂きました。

    一応、会社へ出勤します。
    朝打ち合わせ → 全体朝礼 → 各仕事、書類の確認。。。9:30退社。。
    「おさきしまーす」って言うと、見送る会社の人達は皆々「いってらしゃい・・・」みたいな感じでニヤニヤしていました。
    単身赴任でストレスも溜まってるのが心配しているのでしょうか、皆々優しく見送ってくれましたが。。。
    サボった訳でなく公休ですよ(^^;
    週末は雨予報なので、ここしかないと思っての行動。。
    しかし・・・何も行き先も考えてない。ただ走りたいだけ。

    まずは、先日の「お手軽 山中湖ツー」の際に、有り余る程に蒔かれた「塩カル」を洗い流したい。
    塩カルは、滑るだけでなく、金属を錆びさせる悪者!  放っておけば見る見るうちに錆びだらけになります。
    雪国育ちのワタシは「塩カル」の怖さを知ってるから、尚更洗いながしたいんです。
    バイクは車と違ってチタンとかアルミが主流ですが、油断は禁物。。赤く錆びてからでは悲しくなっちゃいますからね。

    前回同様に藤岡2りんかんへ向かいます。この時既に10時半位。
    流石に平日は来店する人はポツリポツリ。早速、洗車をお願いしました。
    ワタシのCBRは泡泡状態になり気持ち良さそう (人間も泡泡は大好きでしょー ??)
    足回りも丁寧に洗ってもらいました。
    既にいい時間になってます。とりあえず朝食と昼食の間で隣接のゲーセンで「焼肉ライスバーガー」を発注します。
    愛想の無いお姉さんが「チンっ」してくれて、一人寂しく食べました。

    これからどーしよー・・・何も考えてない。秩父へ行って「わらじカツ」を食うか・・・でもこの晴天。。
    閃いたのが「城南島海浜公園」。。飛行機のお腹を見たい衝動。。じゃーLet Go!
    文明の利器ゴリラ殿に入力して藤岡ICより関越道へ上がります。ここまでは日曜日と同じ。
    違うのは天気! 日曜日とは違うので一枚Tシャツを今日は着ていない。
    それでもジワーっと汗が滲み出てきます。気温20度は伊達じゃない。
    この先、夏場はどーしよーって思いながら関越道を走ります。 スゲー気持ちいい・・自然とアクセルが開きますが、そこは抑えて約100km/h以下・・・いつもと変らないじゃん(^^;
    大泉JCTから東京外環へ。美女木JCTから首都高5号へ。高速なのに美女木JCTには信号があります(ナゼ?)お陰で渋滞します。
    ゴリラの案内通り都内中心部を通過していきます。当然、渋滞に巻き込まれてしまいました。
    まだ、すり抜けが怖いワタシは素直に車の後に続きます。
    どうにか渋滞を潜り抜け芝浦→大井競馬場を左に見て首都高を降ります。
    さすが湾岸。トレーラ、大型トラックゾヨゾヨいます。その中に呑みこまれて怖い怖いです。
    どうにか目的地に到着。2輪は駐車料金タダ。。いいっスねぇ~

    バイクを留めて、公園内へテクテク歩きます。。
    潮風が優しく流れ潮の香りが心地よいです。平日ともあって人はまばら・・・ 
    東京湾を大型貨物船がタグボートに先導されて何隻も入ってきます。やっぱりデカイ
    空港側では轟音と共に飛行機が離発着します。大体5分程度のサイクルでしょうか。
    スゲー。。飛行機のお腹が丸見えじゃん(^^; いろいろ丸見え?は観てきたけど、飛行機のお腹は初めて。
    こんな鉄の塊が飛ぶなんて・・・ライト兄弟ありがとう。。
    スマホで写真撮ってもイマイチなので、次回は一眼レフで・・・でも持ってないし(;_;

    のどかな時間はあっという間に過ぎていきます。浦島太郎状態ですね(玉手箱は開けませんけど・・・)
    もう16時・・・ゴリラの案内は都心を縦貫。ここまで来たからからにはお台場→レインボーブリッチ廻りでとゴリラを無視。。フジテレビを左にパレットタウンの観覧車を右目に。。ほぉ~って思いながら浮かれてたら、1本曲がり角を間違え無視したゴリラの祟りが・・・平日なので帰宅、帰社渋滞に巻き込まれます。
    首都高のキツイバンクカーブに恐る恐るSTOP & GO ! 怖いぃぃぃ~
    なんとか切り抜け首都高から外環→関越と。。仕事では湾岸→東北→北関東と渋滞を避けるんですが、ちょっと調子コキました(:_;
    渋滞が長かったのでガソリンがピチョピチョしています。持つかなーと思ってましたが・・・やっぱりFUELランプ点灯。残り3.5リットル、約50kmでしょうか。上里スマートICで降ります。既にランプ点灯から40km位走ってます。ヤバイと思いながらもなんとかGSへ滑り込みました。
    16.51リットル給油でした。燃費約18km/L  山中湖ツーの時は21km/Lだったので渋滞にはまったのがダメでしたね。

    会社の公休を行使してのソロツー。。天気も良くて気持ちよかったです。
    ただ、バイクとの写真撮影ポイントが解らないので残念。。今度は夜とか早朝に行けば綺麗な夜景がみれそうです。

    こんな1日でした。。

    メイン画像。。矢印左に東京タワー 真ん中にレインボーブリッチ 右がスカイツリー の競演です。
    スマホなので解りにくいですが・・・

    バイク買取相場