
こだま
10年ぶりにバイクに乗るリターンライダーです。乗れるタイミングに乗りたいバイクに出会いました。
近県の興味があるところをウロウロしてます。
備忘録として投稿してます。





最近、アイドリング不安定でたまにエンストするので購入後初めてエアクリーナーのエレメント交換。開けたら、クリーナーボックスには、トンボやハチがお亡くなりになってました。
ファンネルまで粘っこいスラッジ?も付着してました。
ガソリン添加剤を入れて用事も兼ねて様子見。
気持ちの問題か、アイドリングは少しマシになったかも?添加剤の影響はもう少ししないとわからないかな?
写真の場所は昔はもっと橋の近くまで行けたらしいですが。
ナナガン?裏ナナガン??
熱中症に気を付けてバイクライフ楽しみましょう!!
ヤエーありがとうございました。