
さゆたん
レブル500からのステップアップです。
ツーリングで阿蘇の雄大な景色に魅了され家を建ててしまいました。
今は長崎と阿蘇を行ったり来たり生活が早8年。
とうとう数年後には阿蘇定住です。
九州のへそ熊本から、DCTでより遠くまで楽に出かけたい。
最終目標は北海道
車歴
グラストラッカー
ニンジャ250
CB 400
CBR600R R
レブル500
現在保持
マジェスティ250
pcx 125
リード125
レブル1100DCT
ハンターカブCT125








小浦の赤灯台
赤い灯台と白黒の地層のコントラストが美しい😍
福江島で最も西にある半島の先端
玉之浦町の小浦海水浴場を過ぎると、赤い灯台と白と黒のしましま地層の美しい風景に出会えます。赤い灯台の向こう側に広がる白と黒の地層は、砂(白)と泥(黒)の地層で「五島層群」と呼ばれています。島山島の西海岸では波によって露出した白黒の迫力ある美しい地層が、約7kmに渡って続いています。
長崎県五島市玉之浦町の先の半島部と玉之浦湾に浮かぶ島山島との間にある赤い灯台・赤灯台は「玉之浦港防砂堤灯台」という正式名称の灯台です。この灯台から外海になっており波は荒くなります。映画「男はつらいよ」第6作で撮影された場所らしいです。
海はコバルトブルーでとても美しく、赤灯台近くにある小浦の海もエメラルドグリーンの海でとても美しいです。