
しいのいいの
超暗黒ブラックな会社への
通勤の足を確保したらバイクでした。
それがバイクとの出会い。
労働基準監督署のおかげで、
仕事が暇になってツーリングにはまり、
ツーリング情報を探していてBikeBrosに行きつきました。2015年のこと。
基本、ソロ。に見えるかもしれませんが、
思い付きで出かけてるだけです。
一声頂ければ、迎撃・合流・お見送りなど
マスツーも大歓迎な感じです。
バイクを弄る素養と度胸はありませんが、
乗る乗らないにかかわらず、バイクを愛する人が
増えたらいいなあと思っています。
好きなものは、天然の水、澄み渡る空気、コーヒー。
お金と時間をかけるものは、バイクとカメラ。

琵琶湖と周山街道 つまみ食い
冴えない週間予報にダラダラと朝起きて、
カーテンをガァ――――っと開けると・・・「空、真っ青じゃないかっ!」
パパパと着替えて、飛び出しました。プ―――――――ン εε o与o
凛と冴えた空気の中を走るのは、この冬最後かな・・・・
天気は日曜に向けて下り坂の予報だったので、短めのルート。
琵琶湖大橋→R477(!)→周山街道→帰宅。
竜王あたりで朝ご飯、周山町でお昼ご飯。琵琶湖大橋のついでに近江八幡に軽く寄って行こう。
琵琶湖も周山街道もほんのつまみ食い程度です。
竜王での朝ご飯は↓↓
https://t.co/knBvPfrZgK
つぶやきにご反応頂いみなさま、ありがとうございました。
223.0km、10.06L。おかげさまで、楽しく走れました^^
今回、走りながら撮れるカメラを持って出ました。
上の写真は、周山街道で最も京都市内寄りのトンネル、中川トンネル。
ピントがどこにもあってないのは僕のウデのせい。
スミマセン。つ、次から注意します、ご容赦をm(_ _)m
なにはともあれ、オモチャが一個増えましたw
良い天気の琵琶湖、ご飯、国道477の様子を以下写真にて。