
さゆたん
レブル500からのステップアップです。
ツーリングで阿蘇の雄大な景色に魅了され家を建ててしまいました。
今は長崎と阿蘇を行ったり来たり生活が早8年。
とうとう数年後には阿蘇定住です。
九州のへそ熊本から、DCTでより遠くまで楽に出かけたい。
最終目標は北海道
車歴
グラストラッカー
ニンジャ250
CB 400
CBR600R R
レブル500
現在保持
マジェスティ250
pcx 125
リード125
レブル1100DCT
ハンターカブCT125









水の浦協会から遣唐使ふるさと館道の駅
カトリック水ノ浦教会⛪️
水ノ浦の信徒は、五島と大村の藩の政策による1797年の外海(大野・牧野・神ノ浦)5人の男性とその妻子の移住にはじまると伝えられています。
1880年に最初の教会が建築されましたが、老朽化にともない1938年、鉄川与助設計施工の木造の優美な現教会に改築されました。ロマネスク、ゴシック、和風建築が混合した白亜の美しい教会です。
木造教会堂としては最大の規模を誇り、青空に尖塔がそびえる白い教会の光景は絵になります⛪️
高台にはヨハネ五島(26聖人の内の五島出身者)の像や、弾圧時代の牢跡もあったそうですが調べてなくて寄れてない😂
予習して行くのが大事🫡
やっと押せた五島の道の駅「遣唐使ふるさと館」
数十年前に来た時よりリニューアルされて綺麗になってた。
遣唐使の歴史ジオラマも展示されてました。
展望所までの螺旋階段で筋肉痛🤣