
ブルーフォックス
▼所有車種
-
- ZEPHYR X
北海道でゼファーχに乗っています。大型も乗ってみたいですが、何せ下手っぴなので400を弄って乗るくらいが自分の技量にも合ってると思ってます。北海道は厳しい冬があり、だからこそバイクに乗れる時間が限られているけど、その時間を大切に共有しようと沢山のライダーが集まるのだと思います。これから出会う仲間のために、北海道の綺麗なところや良いところなど発信していけたらと思ってます。全くバイクと関係ない投稿もします。色んな人と繋がれたら嬉しいです!


暑い日が続いてますが、皆様体調は崩してませんか?北海道も夏本番で昨日は最高気温が35度近くまで上がったところも何ヶ所かあったようです。体温に近い温度はやばいです😨さらに熱中症アラートも出てるみたいなので、ツーリングで北海道にくる方々は気をつけてくださいね。さて、我がゼファーですが、ステダン外しました。前からハンドルのキレ角が左右で違い、右に曲がる時にハンドルがあまり切れないなって思ってました。まぁノーマルより径の太い倒立フォークを入れてるので仕方ないと思ってましたが、実験的に外してみると、左右にハンドルが切れて取り回しがしやすい。乗ってもハンドルが切れる😅曲がらないのはこれもあったのかと。それからステダンを外した分だけライトの位置を下げました。前からライトとメーターの位置が高いなと感じていたので、ステダン分下げられて良い感じになりました。走ってみるとメリットは取り回しのしやすさ。デメリットはキレすぎてハンドルがタンクに当たります。これは今後調整。さらにギャップ越えで若干ハンドルが振れます。これは今までしっかりブレを吸収してくれていたステダンが無くなったのでしかたないかな。どっちにも良いところとうーんなところがありますね。