
助チャン
▼所有車種
-
- Ninja 250R
はじめまして。
元鍛冶屋のクルマの整備士です。
元々溶接や金属加工の仕事がDIYになり、趣味でやってたクルマの整備のDIYが仕事になり逆転してしまった現在です。
とてもDIYが好きです。
本業でやっていた溶接を家庭の100Vを駆使して溶接して遊んでます。
昭和63年式のエリミネーター250SEから初期型Ninja250Rに乗り換えました。
北海道のオホーツク海側でバイクに乗ってます。
うちの嫁も自分より1年早く二輪取得し、2型Ninja250に乗ってます。夫婦でNinja乗りになりました。





シートにゲルシートを埋め込んでみました。
ゲルシートは1センチ厚のものにしてみました。
初めての試みなので試作というかたちで作業をします。
シートのスポンジを切るときはカッターで切れ目を碁盤の目のように入れて手でちぎってからワイヤーのカップブラシをグラインダーに取り付けてならしていくとなんとなくやりやすかったです。
あとは皮をタッカーで止めるだけ。
シートの皮は再使用しました。
後から思ったのは、シートのスポンジをくり抜いたあとにゲルシートを形どうりに切ったほうが良いです。ゲルシートを先にかたちにしてしまったので後から形を変えれなくなりました笑
天気が良くなかったので後日試運転するのが楽しみです。