
多賀龍
▼所有車種
-
- Super Cub C125
宮城県をメインにスーパーカブC125であちこち走り回っています。
高校生の時に友達に感化され原付バイクにハマり
YAMAHA MR50 → YAMAHA GT50
YAMAHA GR50 → HONDA スカイ
卒業して就職後は、その熱も冷めて乗らなくなり
55歳で、急に今までダサイと思っていたカブ
(C125のパールシャイニングブラック)
に一目惚れして、自動二輪免許を取得
今では、すっかりカブの魅力にハマっています。










久しぶりの連休、しかし晴れるのは今日のみ
なら、行くしかない。
ということで、用事(大崎市古川と東松島市矢本)
ついでに早朝からのカブ活
①これは、東松島市野蒜海岸でのショット
②先ずは大崎市古川に行く途中、大崎市三本木のヒマワリ畑がそろそろ時期かなと思い、行ってみたらこの有り様 まだ、早かったね。
③27日からだったのね・・・😅
古川の用事を済ませ、とりあえず休憩
④バイクに闘魂注入の場合はコレ
⑤私に闘魂注入の場合はコレ
オロナミンC+ソーセージ(Aセット)
東松島市の用事を済ませ、また休憩
⑥暑くなってきたのでまたまた、再度の闘魂注入
オロナミンC+どら焼き(Bセット)
⑦通りすがりに、そういえばブルーインパルスと一緒に写真を撮ったことがなかったと思い撮影
①⑧東松島市野蒜海岸にて
あづい(暑い)
⑨ソルティライチで水分と塩分補給
帰り際に七ヶ浜町を通りながら、最後は南海部品仙台店へ
➉ケツ痛星人なので前から気になっていたブツを悩んだ挙げ句に購入(安くなってた)
実は、今まで臨時職員には、無かったボーナスがほんのチョット出たので自分へのご褒美👍
(嫁に怒られるかな?)
前回のカブ活の帰りにバイク屋に寄ってクラッチの不調をみてもらいクラッチ調整をしてもらいましたが、5年目なのでそろそろクラッチをバラして見てみますか?と言う事なので、少し様子をみてから、全体の点検や消耗品の定期交換を含めて、秋になる前にC125を入院させようと思いました。