やまはくんさんが投稿した愛車情報(XJR1300)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(やまはくん+まだ梅雨明けも先の話なんですが、さあ~皆)
  • やまはくんさんが投稿した愛車情報(XJR1300)
    やまはくんさんが投稿した愛車情報(XJR1300)

    まだ梅雨明けも先の話なんですが、さあ~皆さんに冷えていただきましょう。長文ですみません。

    実は私、幽霊に遭遇したことがあるんです…。しかも頭がない幽霊…。あれは約30年前の話です。まだ私が長崎の短大に通っていた時です。

    あの日は…友人達と夕食を食べていました。20時頃に突然「やまは、ちょっと走りに行かんね?」と言い出しました。私を含めて他の3人もそれに同意、夜中のツーリングとしゃれ込みました。

    国道34号線を走り、稲佐山へ…。そこで馬鹿騒ぎをしたり、色々な話をして時間を過ごしました。ちょっとベンチで仮眠をとったりもしました。そして明け方の4時すぎ「さて授業もあるから帰らや」と自宅のある諫早市に向かいました。

    稲佐山からの帰り道は来た時の道と同じ国道34号線でした。しばらく走ると私達2台の後から明らかにバイクとわかるライトが突然現れ、真後にピッタリとつきました。しかも私達を煽るような勢いと音で…。

    私は「こんの馬鹿野郎が、何、二人乗りのバイクを煽っちょうや!!」とミラーを睨みました。それはマル眼二灯の白い車両で、それが「ホンダCBR400Fエンデュランス」ということだけは今考えると不思議ですが、何故かわかりました。

    しばらく煽られたままで走っているとあるトンネルに差し掛かりました。それは日見トンネルといいます。
    ※現在は旧日見トンネル

    そのトンネルに入った途端、先程までうるさかった爆音がスイッチを切ったように消えてしまいました。後に乗る友人に確認してもらいましたけど、かなり後を車がついてきているだけでバイクはいませんでした。

    私はどこか脇道でも入ったのだろうと簡単に考えていました。そしてトンネルを抜けてひとつ、ふたつとコーナーを抜けると再び爆音が私達の後に張り付きました。

    私はキレそうになりましたが、後に乗せているのは当時の彼女でしたし、私も体調はもちろんベストではないので、我慢しました。それは前を走る友人も同じこと…。

    しばらくその爆音にイライラしながら走っていると3階建ての建物が…しかも時間は午前4時を回っています。当時そんなに24時間のコンビニはあまり多くはなく、34号線には殆ど無かったはずです。

    私は「あれぇ~こんなところにこんなもんあったっけなぁ~」とその建物を見上げました。すると後の彼女が「あ、やまはくん…後のバイクが入って行くよ」といいました。私はミラーでその動きを確認していました。

    すると前を走る友人が自販機の前で止まりました。「どうしたん休憩?」と聞くと友人達が「なぁ~やまは…さっき後にバイクがつかんかった…」とCBR組二人して聞いてきたので「おう、ついたついた、なんなの、あのバイクは…ニケツのバイクを煽ってからに…」と私らFZR組は答えました。

    すると友人は「色は何色だった」と聞きました。「へっ!?なんで…白だったけど」と答えるとCBR組2人の顔色がどんどん蒼ざめてきました。何も知らないFZR組の私らは「なんだや、どうしたん。聞かせれや~」と追求しました。

    すると二人は顔を見合せて「いやあ~この辺、白いバイクの幽霊がでるのが有名な話なんよ…」と言いました。私らFZR組も顔面蒼白。

    そしてCBR組2人が「それで、それ何処行った?」と聞いてきました。「え、なんで…さっき3階建ての建物があったやん、それに入って行ったけど知らんの?」と、私と後に乗っていた友人がいうと…「え~この辺にそんなもんないよ」と友人2人が答えました…。

    そして謎のまま、諫早市につき各自家に戻り、CBRの友人は仕事へ。あっしらFZR組とCBRの彼女である友人は授業を受けました。

    そして私はどうしても気になり、煽ってきたバイクが入って行った3階建ての建物を探しました。

    しかし行けども行けどもそんな建物はありません。それどころかあるのは崖を防いでいるカードレールが続いているだけでした。

    思い返してみると普通ライトやスピードメーターの灯り等でヘルメットのシールドとかが薄らと浮かび上がると思うのですが、考えてみると首から上がぼわぁ~となって見えなかったというかなかったように思えます。

    さらに一番の問題が位置関係なんですが、私の場合は友人達が私の前を走っていたんです。すぐ後は私です。

    私の後にその白いバイクが走っていたんです。しかし友人達には私達の間にその白いバイクが走っているように見えたそうです。しかも彼らは3階建ての建物は見ていないというのです。

    いつもこの話をすると鳥肌が立ちます。なかなか信じてもらえない話ですが、私の他に3人の友人達もみているので間違いはありません。

    当時(旧)日見トンネルでは長崎大学の学生がよく亡くなっているということを聞いていました。

    まだ真夏には早いけど、これが私が遭遇した幽霊話です…。コレ…マジです。ガチです。私だけなら信じて貰えないかもしれないけど、私を含めて4人が体験した話です…😨。

    ネットで長崎県 (旧)日見トンネルで調べたらひさしぶりに背筋がゾクゾクと冷えました😰。バイクで走るとメチャクチャ、ヤバい所だったんじゃん‼️。ガチでシャレにならん場所だ。

    バイク買取相場