
hiro-4
▼所有車種
-
- GSX1300R HAYABUSA
ようこそ!
お越し下さりありがとうございます
黒ブサとミニペケが大好きな おやじライダーです
綺麗な景色や美味しいものを探して、バイクで走り回ることに幸せを感じています
※まあ、いつも同じとこばかりですけどね
(和歌山県 紀の川フルーツライン)
ここ走りやすくて最高ですよ
よろしくお願いします。








皆さ〜ん こんばんは🤗
先週の土日に1泊ツーリングを予定していましたが、☔予報の為、延期したのに土日は☀
予報変わってますやん😭
一泊ツーリングは次週に持ち越しとなり、昨日は天気もいいし、大阪から愛知県に日帰りツーリングに行って来ました
(山梨から2人、大阪から3人)5人のマスツー😎
題して
【七夕🎋に皆に会えて幸せツーin 愛知】
大阪メンバーとの待ち合わせ場所に到着すると、まだ誰も来ていなくて、待つこと数分❗
何か赤い色のバイクが僕の黒ブサの隣に停車🧐
なんとOさんではありませんか😆
前日に赤ブサ納車 (聴いていませんよ😅)
そうサプライズで乗って来てくれました😊
ブサの話で盛り上がっていると、2台の後ろにバイクが停車🧐 そこに停められたらバック出来ませんよ ホント何するの🤨
違いました、その人はもう一人のメンバー
まきロンではありませんか🙀
そのバイク何❗そうです、二人ともバイクを購入されたんです 朝からサプライズ×2
ホント驚かされました🤯、3人揃ったところで一路、目的地に向け出発🏍 1つ目のETCゲート
2人は右、1人は左(運命の分かれ道)を通り抜けアレなんか変🤔
そうなんです違うルートになってしまったんです😭、一旦、高速を降りて再度、高速に乗り少し走って無事に合流出来ました
※気をつけましょう、マスツーの時は同じゲートを通過する方が無難ですね😅
そして山梨メンバーとの待ち合わせ場所に到着 5人揃いマスツーの始まりです
先ずは食事をすることにしました、発酵 薬膳 Cafe 『ナチュラル キッチン せさみ』 古いお蔵を改装した 古民家カフェ 予約もせずに食事することが出来てラッキーです ここのお店のオーナーさん テキパキとお仕事をされていて感じもよく料理も美味しくて良かったですよ おすすめです😆
お腹も満たされ、次に向かったのは『竹島』
蒲郡市のシンボルでパワースポットとしても有名、対岸と島とを結ぶ橋は長さ387mの竹島橋によって結ばれており徒歩で渡れますけど、昨日は日差しが強くて暑すぎ🥵汗で💦ボトボトになりました、喉も渇いたので、バイクで移動、目的地の途中にある、目の前に三河湾の青い海が広がり、ヤシの木が立ち並ぶ海岸沿いの道、『蒲フォルニア』にて記念撮影📸
※なんかこのツーリングで不審な行動を取る独りの男性がいることに気付く🧐
そして、目の前にオーシャンビューが広がる『海カフェ イン ニシウラ』でお茶して、海を観ながらバイクの傍で話をしていると、1台の白いバイクが来ました そのお方はなんと、地元の人で今回のメンバーも顔見知りのモッチさんだったんです、これもサプライズです、なるほど、不審な行動はこのサプライズの為、だったんです❗ね〜Ryo@さん😏
メンバーが増え6人で幸田町県道41号線沿いにあるメタセコイア並木で記念撮影後、朝に集合した場所に到着し愛知ツーリングの全工程は終了です
なんと❗最後にモッチさんからみんなに竹輪のお土産を頂きました🥳
家に帰ってから美味しく頂きましたよ😊
今回は☀が良過ぎて非常に暑い中でのツーリングとなりましたが行きたかった場所にも行くことが出来て凄く楽しめました
またご一緒して下さいね
皆さん本当にお世話になりました
ありがとうございました😊
またまた長文になってしまいました😅
最後までお付き合い頂きありがとうございます
おまけ 最後の写真
スイートキッス💋 あ 未知の味
懐かしくないですか😉
おしまい🤗