
sHin@佐世保
21歳の時に大事故で二輪から離れ
22歳で結婚。それから家族と育児に明け暮れ40歳過ぎ、子供の成長と共に偶然見付けた個人売買のVirago250で20年ぶりのリターン。
半年後、普通自二免許で乗れるBMWG310Rに一目惚れし購入、ツーリング倶楽部設立。
平成の終わりに仲間からTRX850を格安で譲ってもらえる事になり令和の幕開けと共に大型免許取得。
更に一年後ふと林道ツーリングに興味を持ちXTZ125Eを購入し林道にもハマる。
それから増車が続き安物買いの銭失いを地で行く男となりました笑
長崎~佐賀、福岡、熊本圏内をBMW、TRX850、SRX-4,ESTRELLAでトコトコと。
長崎~佐賀圏内の山に林道倶楽部の皆とXTZ125E&TownMate90で出没中。
#佐世保プチツーリング倶楽部
#九州プチ林道倶楽部
#林道六級
ユルユルっと活動中 よろしくです★










7/7(日)七夕
やっと3週間ぶりに日曜日晴れた🤗
日中は暑くなりそうなので朝イチからソロラーツー慣行👍
朝ラーをやってくれてる数少ないラーメン店でイチオシの鹿島市、福楽ラーメン🍜
高速ぶっ飛ばして8:30到着✨ネギラーメンと高菜ご飯。
ここの辛子高菜はちょっと辛めでご飯がススム🤤
替え玉1で食べ終わり外へ出るとなんと並びに兄弟マシン
TDM850が!!!😍思わず📷パシャリ✨TDMもカッコイイなぁ……💯
そのまま島原方面ギロチンロードまで行こうと多良岳オレンジロード〜海道しるべに寄りミチコを観察👀……
やはり暑さで部屋から出て来なかった……😂
海道しるべを出てオレンジロードを走ってるとふと、オイル交換途中であと400ml足さなければいけないのを思い出した😱どうする……と悩むもとりあえず最短帰路にUターン。
昼前に家路に着きヤマルーブのPremiumを継ぎ足し。
クーラーの効いた部屋で気持ち良すぎて午後からどうしようか悩んだけどまた来週末も天気が怪しいようなので尻を叩いて再びプチツーへGO
ライディングを楽しみ国見湖畔へ行くとSRXの友人も国見湖畔へ来た😎
GPZ1100の方も居てプチミーティングに花が咲く
日が暮れるまでもうちょっと走れるな〜といざ立ち上がるとなんとズボンのベルトがブチリ😱
ベルトがないとズリ落ちてとてもバイク乗る気分じゃなくなり、ここで一度退散することに。。。が、外界に下るとすぐにファッションセンターブリスにしやまがあるじゃないか!!!🤣
ここでベルトを新調してまたツーリング再開👍👍
またソロで今度は平戸方面へ北上して行き付けのライダースカフェGGに。
軽く夕方ランチをオーダーして待ってるとハーレー乗りのツーリングメンバーHさんが駆け付けてくれた🤗
やはりみんな乗れなかった数週間に痺れを切らして昨日は日が暮れるまでに乗っちゃうモードで??😁
そこにVスト📷カメラマンのmさんも車で来られてパシャパシャと記念撮影をして頂きました🙏✨※1枚目
沢山カッコいい写真を撮っていただきこの後はハーレーのメンバーと2台で再度国見湖畔へ。キモチイイ〜〜〜
国見湖畔でダベリングしてるとタマタマ!W800のSさんが通りかかりUターンしてきて1976年組3人でダベリング🤭
TRX850
ハーレーダビッドソン
W800
同世代だけど全然違うタイプの車種なのもまたオモシロイ🤣
とても大満足な休日となりました🙆