
kou
▼所有車種
-
- R1250GS
バイクが大好きな♂です!
バイク歴は、NSR50、VFR400PROARM、VER400R、FZR1000、VFR750R、CBR1000F、CBR1100XX、VFR1200F 、R1250GS
ツーリングに行きましょう!
よろしくお願いします。










今朝は、庭に張ったテントで
鳥の声で目覚めました。5時半に❗
30分ほどテントの中でゴソゴソして
6時過ぎにテントを撤収。
朝食をとり、昨夜録画したMotoGPの予選を
見ていると、息子が起きてきました。
8時半に家を出発することを決め
各々準備して、出発。
息子が、自分のバイクで
広島のオートバイ神社に行ったことがない
と、言うので、行ってきました。
途中、制限速度で走るバイクに
行く手を押さえられながらも
無事、到着。
以前の場所と、少し移転してました。
竹林の日陰で、風が涼しく
ゆっくりさせてもらいました。
ジュースの自販機のとなりに
おみくじや御守りを売っている自販機があり
息子がおみくじを引くと『大吉』が❗
私は、七夕の短冊が置いてあったので
願い事を書いて、提げてきました。
県道314、309号線で
道の駅『豊平どんぐり村』へ。
何度も来ていますが
息子の道の駅スタンプ帳に
スタンプが押されてなかったので
トイレ休憩がてら、寄り道。
県道40号線、国道261号線
千代田から県道5、321、6、64号線で
道の駅『北の関宿』へ。
12時ちょっと前だったので
ここで昼食を食べました。
食後は、木陰でしばらく休憩。
風が涼しく、気持ちいい❗
県道6、29、37、29号線
国道375号線で
道の駅『湖畔の里福富』へ。
もう暑くて、ジェラートを食べようと
じゃんけんしましたが
言い出しっぺの私が負け❗
ジェラートは冷たくて美味しかったけど
口の中がスッキリしなかったので
飲み物を買ってきてと息子に頼んだら
更に状況が悪くなるようなものを
買ってきて、笑い転げてました❗
飲んでみましたが、コーヒー、バナナ
ミルク・・・どれも中途半端な薄さで
スッキリしなかったのは
想像通りでした。
ここからは、いつも通り
県道340、33号線
国道2号線のIDEMITSUで
ガソリン満タンにして帰宅しました。
総走行距離 約167Km
なかなか、良いコースでした。