
kurohachi (くろはち)
▼所有車種
-
- WOLF 50
1976年式1月製♂
四発丸目ネイキッドと前傾で軽くて速いのが好き
ツボにハマった写真や投稿にはジャンル問わずグーしちゃいます(*´艸`*)
'24.3.9 2スト50を所有する機会にモトクル登録
'24.4.27〜5.4 丹波篠山の教習所にて合宿
'24.5.13 48歳普自二免許取得\(^o^)/バンザーイ
【過去】
AE86ワンメイク草レース シリーズ優勝歴有
ミニサーキットで少しだけ講師もやってました
【現在】
子育て等々10数年の走り系車離れ生活から'20に復帰
現所有車 ZN6 嫁CL7 息子HA36S
他125ccMTカート、AE92、MR-S保管中
車ネタはみんカラで(*´ω`*)くろはちで検索
【住んだとこ】
福岡15年 佐賀3年 愛知6年 三重25年(永住確定)
【過去の愛車】
ZZR250 '24.9.23〜'25.1.22(4406km)






昨日からゴソゴソしとってやっと掛かりました(´ε` )💦
気力ダウンで午前中はふて寝してました(-_-メ)
配線図見ながら嫁とも話しながら止まり方からして絶対点火で何か見落としがあるはずだよと言われ今まで触ったとこを見直したところプラグキャップのネジ込み不良だった模様。
試しにお古のコイルに新品のキャップを組み合わせたら掛かったので原因確定。
よくあるやつだから一度見てネジ込んだつもりやったが結果的にここを見直したらエンジン掛かりました(´ε` )💦
火は飛んでたけど弱かったってことなのかなぁ(´ε` )
CDIは全て生きてました(´ε` )💦
ハズレ純正は5000でハンチングして社外はしっかり一万以上回ってます。
ちょっと今回はモヤモヤ残っとるけどとりあえず解決?
こんなことで一ヶ月も掛けちゃった(´ε` )💦
息子が帰ってくる時は調子が悪くなるジンクス継続になるとこでしたが四度目で消えました(笑)
アレかなぁ...
気持ちがXJRに行ってたからウルフちゃんスネたんか(´ε` )
まだまだ乗る気満々なのでごめんなさい。