
カツカレー1/7
▼所有車種
-
- CB200X
還暦過ぎのリターンライダーです。
ショップに行って、2ストとレーサーレプリカが絶滅していて驚きました。
40年ぶりにバイクで走る公道は、驚くほどの爽快感と恐怖でした😅
インド製のバイクでトコトコ走ってまいります。
blogも始めました。
https://katsucurry.blog.jp/
更に、勢い余って2024年9月にYouTubeも開設しました。
https://www.youtube.com/channel/UClTAbu3OnrvYbS_OZlCBu_A









外は凄く暑いです。今日は慣らしを諦めました。命がけになってしまうし。。。
と言う訳で、引き篭もってケーブルを作ります。ええ、CB200Xの右サイドカバー裏に走る、ACC検電用にと思っているギボシの分岐です。
ます、白黒のツイストケーブルから白だけを取り出し、本線のパス用に10cm程と、少し余裕を見てデイトナのD-UNIT用に50cmでペアを作ります。
使う予定もないのに、あっ、安いで買ったダイソーの電工ペンチで、ギボシ端子を圧着します。こんな所で役立つとはwww
ギボシは環状2号般若寺入口交差点近傍のアストロプロダクツで購入しました。
エイッで出来上がりまして。。。後はハンドルアップライザーが届けば、カスタムパーツの全てが揃います。
このあと、貸ガレージを借りて一気に作業するだけ。。。のはずでした。
xiamaojp という販売元でしたが、伝票番号から検索しても、C国の税関すら通過していないのです。在庫有りの表示で。
もう3週間も経過してるので問い合わせたら、全額返金します、とだけ。
ステータスも発送済みでした。
全部嘘だったのかと思うと、本当に腹が立ちます。
amasonでハンドルアップライザーの購入を考えておられる方は、xiamaojpという販売者にご注意ください。
腹立つわ〜。。。血圧上がるwww