

大免取得後、10人程で本人初めての大型でツーリング 秩父の帰り見つけました。山梨市の隼地区(帰宅後検索)、コンビニ過ぎた所で「はや□さ温泉」のかすれた看板を発見、「はやぶさ」だといいな~と思いながら、奥を覗くと「はやぶさ温泉駐車場」の小さな看板を発見、ええ〜「聖地」だと一人で舞い上がってしまいました、その日は、休憩中話を、自分独り舞い上がっているみたいで出来ませんでした、何かの縁と思い、日を改めて独りで(本人転勤先で銭湯、温泉巡りも゙趣味、山梨転勤歴無し)温泉に入りに行って来ました、建物をバックに撮ろうしましたが急坂の所の立地の為四苦八苦、温泉の隣は「はやぶさの水」の工場、丁度、従業員の方居られたので、撮影許可を聞くと「いいよ」ということで撮らさせて頂きました。
8月8日にもう一度行きたいのですが、残念な事に休みが合わず無理、近辺で行きたいと思います。
「聖地」と勝手に決めると温泉側も迷惑?ひっそりと心の中で思いつつ入浴したいと思います。