









今日は山口県の秋吉台~元乃隅神社~角島回りでタンデムツーリング。
5時出発で8時半頃に信号待ちで止まるとアイドリングが不安定でエンジンストップ。再度セル回してエンジンかけてもアイドリング安定せずストップ。
とりあえず再度エンジンかけて目の前のガソリンスタンドにアクセル煽って回転数上げたまま移動。そのままエンジンストップ。
ガソリン満タンにして隅に移動。エンジン警告灯が点灯してる・・・
よく見るとオドメーターにエラーコード20がでてる。
ネットで調べても20がなにかわからず30分ほどエンジンクールダウン。
キーONで警告灯が消え、アイドリング安定。プラグコードも気になりコードに水かけてもアイドリングは安定してるのでとりあえず選択肢から外して、再走。
2時間後、警告灯は点灯せずにアイドリング嫌がり信号待ちでエンジンストップ。
30分ほどコンビニで休ませ、細かく休みながら12時間完走!朝は気温32℃、二回目は35℃。エンジンフィンにシリコンスプレーしてるのが冷えにくいのかなぁ?
マフラーのサイレンサー変えてるのも関係あるかなぁ。
ん~悩む。オイルクーラーつけようかなぁ。
ふぅ~。和歌山のショップで通販購入した車両でいつでも相談してくださいという店長さんでホントに金にもならない相談を快く対応してくれるので、今回もエラーコード20を週明けYAMAHAに確認してもらえることに。
同じ症状体験したレイダーオーナー様、おられたら是非情報くださいませ!
エラーコード20の結果は後日アップロードします。
この手をやく感じが、またまた愛くるしい!