
やまはくん
▼所有車種
-
- XJR1300
58歳のケアニン(介護福祉士)で現役おやぢライダー"やまはくん"と言います。"やまはくん"とは大学時代、友人に名づけられたあだ名です。19歳と17歳 男子2人の親父…16歳下の嫁の旦那です…ハイ。


今から15年前の2009年8月にアクティブ社製の”LEDフラッシャープレート“を取り付けた後のみんカラブログです。
『仕事帰りに本屋に寄り、白バイが表紙の発売間もないヤングマシンを手に取り、ページをペラペラと捲ると一昨日装着を完了した"LEDフラッシャープレート"の情報が載ってました。思わずそこでページをめくるのを止め、最初から記事に目を通しました。
カワサキZRX1200ダエグに装着された写真が載っていましたが、それを見て思わずニヤリとしてしまいました…。だって商品情報が掲載された雑誌が発売されたその日に取りつけたた訳だから、それは"してやったり"って感じですから、そりゃ頬が緩みますよ…。
そして小声で「もう、つけちゃったもぉ~ん」と…思わず言ってしまいました(苦笑)
もちろん松江市では私が一番最初です。とにかく私は基本的に目立ちたがり屋ですから、まだ人がやっていないカスタムをイの一番でやっちゃうと、とても嬉しいですね。』と記しています。
しかし記憶が正しければスズキ隼を所有している方が俺らより先にこの商品を付けた画像をネットにアップされていたと思います。
つまり全国では2番目…そしてXJR1300/1200にこのパーツを日本全国で一番最初に取り付けて「装着画像をネットにいの一番でアップしたよ」ということが言いたかったみたいです。
おそらく15年前にはこのフラッシャープレートを装着したXJR1300/1200はオイラ以外にはいなかったと思います。とにかく「まだ他人が付けてないから付けちゃえ〜」みたいなノリですね。
15年経った今でもLED切れのトラブルもなく過去の車検もクリアーしています。ただしあまりフラッシャープレート本体を急角度にしてナンバーが見にくくなっていると車検は通りませんのでご注意を❗。
最初はリフレクターをナンバー下に付けていたのですが、なんか間延びした感じが嫌で、何か良い位置はないかと思ったらテールランプとナンバーの間に良い空きスペースがあったので現在はそこに付けています。