
こがれ
週末ツーリング勢の平成生まれライダー
日本全国バイクで旅します。
・ツーリングマップル2022北海道&東北にて写真採用
〃2023九州採用
〃2024東北採用
〃2025中国四国&東北採用
・にっぽん応援ツーリング2022で日本16極制覇
〃2023,2024でMFJ MOTO AWARD優秀ライダー表彰
〃東京モーターサイクルショー2024,2025メインステージ登壇
・MFJ三宅島エンデューロレース参戦
・第33回KOFR 1位
・POLEtoPOLE2023,2024全区完走
・SSTR2023,2024スタッフ
雪の北海道をバイクで走り雪中キャンプで初日の出を拝む【年越し宗谷岬】2年連続達成。
北海道は8年連続11回ツーリング。
オフロードも大好きです。
グー!くれた人を無言フォローしてます!
バイクと関係ない投稿が多い人はフォロー外していきます。
よろしくおねがいします。










土曜の能登ボランティアの後は、
日曜、静岡県磐田市でラブ・ジ・アース ミーティング。
100名近くのライダーが集まり、浅羽海岸の清掃活動を行いました!
あいにくの天気ですが日焼けせずに済むのでむしろ良かったかも。
大きいゴミ袋100人ぐらいに配っていて「こんなにゴミないでしょさすがに…」と思ったのですが思った以上にゴミだらけ😵
1時間半の活動でずっしりした量のゴミを集めました。
廃タイヤとかも捨ててあったし酷すぎですねここの海岸…😣
でも100人ぐらいの規模でも海岸清掃の運営方法が、私のビーチクリーンのやり方と一緒でちょっと安心しました👍
清掃活動後はステージイベント。
ホンダヤマハスズキのお膝元だけあって、イベントも豪華でしたね。
静岡県警も到着。白バイ装備をがっつり紹介してくれましたよ。
左足側にはREAR PATボタン。これは後方赤色灯だけON/OFFできるそう。マラソン大会とかで先導する場合はランナーの目眩ましにならないよう後方赤色灯だけOFFにしたりできる。
その下には無線機。県内全域の警察署に一斉通信できるそうですよ。
右手側には、SMPのボタン
Pでパトランプ点灯、スピード測定開始
Mでメーターストップ。スピード測定終了
Sでサイレン。検挙😇
流れるような手順でお縄ですね🤣
あと静岡県警の白バイはグリップヒーター搭載してますね。
石川県警のは付いてなかった気がする。
まあ石川県は冬は雪降っちゃうし、冬に白バイ稼働することはないのかな。
楽しい楽しいラブ・ジ・アースミーティングでした🤗